リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋 -35ページ目

リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

アンティーク家具、ビンテージ家具の修理、椅子張替え・買い付け先海外情報・インテリア豆知識・星ヶ丘周辺のイベント情報・アウトドアレジャーなどなど。
・・・・星ヶ丘と一社駅から徒歩10分にあるショールーム&ワークショップからアンティーク修復士がご紹介・・・・



アンティーク家具やオーダーメイド家具に欠かせないアイテム

金具

デザインや素材、質感でその物の雰囲気はガラリと変わります。

今回は多種多様な金具の中から、
リストリーが取り扱う真鍮金物に焦点をあててご紹介します。



真鍮(シンチュウ)とは

黄銅と呼ばれる銅と亜鉛との合金で、その歴史は紀元前4000年頃から使用されていますが、製品の材料としては大航海時代(15世紀中頃~17世紀中頃)に、海水に対する耐食性に優れている金属のため、船用の金物として重宝されました。
その後、加工が容易で比較的安価に製品化できる事もあり、
住宅の建具や家具の金物として発達しました。


現代のアルミニウムやステンレスに施すメッキ塗装などのひどく艶やかで、「THE金物」のような質の輝きとは異なり、芯に効く、重く柔らかい質感と主張しすぎない鈍い輝きは、アンティーク家具の様な優雅な時代と美感に良くなじむと言えます。




真鍮は今も金属としては決して高い物ではありません。
しかし、大量生産の時代の中で、更に安価で、軽い物質に「真鍮メッキ」を施し、雰囲気を再現した製品が多く販売されています。(雰囲気を再現できているかは疑問ですが…

国産、中国産、インドネシアなどの東南アジア諸国で生産されているそれらの金物をみなさんはどの様に感じているのでしょう?

「本物」

それを見極める事は難しい事ではありません。

使い込むことで生まれる、クスミや艶ムラ、
そして何より使い手の「手」にだんだんと馴染む、柔らかなフォルム。

使い心地の良さには、それなりの理由があります。



真鍮金具ができるまで

リストリーではイギリスのケネディー社のオーダーメイド家具に使用するイギリス製の真鍮無垢材を使用した製品金具を取り扱っております。

世界的にアンティーク金物の様なクラシックスタイルの金物を製造する会社は年々縮小傾向にあり、「無垢」の真鍮金物は大変貴重な時代になってしまいました。

つまりは、一般的に「売れない」のです。


私たちの様な特殊な世界、特殊な趣味の方にしか需要が無いので、ハンドメイドで磨き上げる生産性の低い真鍮金物は次第に、なくなってしまうのです。

残念ですが、仕方ありません。

そんなハンドメイドな真鍮金具、どの様に作られているのでしょう?



これは、型に灼熱で溶かされた黄銅が注ぎ込まれているところです。

現代では3Dプリンターでコンピューターが樹脂を削り形を作り、スプレーで塗装してしまえば終了ですが、本来の金具や製造物はこうした金型から全てが始まります。



冷めた金型から中で固まった真鍮製品を取り出します。



無造作に型土ごと広げられ冷まされます。



プレート金具はこの様なプレス機で一枚いちまい、型押しされて作られます。



こうして代々受け継がれてきた金型と、職人の手によって作り出される金物は、自然な状態でも美しく、磨けばさらに輝きます。





最後まで人の手で磨き上げられる金物は、私たちの手の中で、
生活の中でいつまでも輝き続けるのです。





沢山の製品が容易に手に入る現代。
インターネットや通信販売では見つけられない、感じられない事があります。

リストリーショールームでは常時30点ほどの真鍮無垢金具をご用意しております。

ぜひ、一人でも多くの方にオリジナルの重み・温度・艶、その質感を感じて頂ければ幸いです。



- ブログランキングに参加しています。-


にほんブログ村

3つともクリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすれば記事とは別窓で開きます。)


いつもランキングクリック
ありがとうございます!
イギリス製真鍮金具、お探しの方ご相談下さい^^

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 

こんにちは、リストリーの梅本です


前回”篠島旅行”のブログにて「ランタンランタナ」というお花
取り上げたのですが、
実はうちの目の前の公園にもいーっぱい咲いてました(+o+)

えええ!!
これも?あ、これも!?

そこらじゅうに咲いてまして、少々恥ずかしい(*ノωノ)
お付き合いいただいた皆さん、本当ありがとうございました。



さて、打って変わって。
先日、オーダーカーテンの製作打合せに、名古屋市泉にあります
バウマンbaumannの名古屋ショールームへ行ってきました。


リストリーではブライダル事業関連の結婚式場やホテルなどを中心に
インテリア・内装装飾品のプロデュース及び販売を行っております。

近年ではアンティーク家具をお求めになられたり、
家具の修理をご依頼頂いた際に、
お客様のご要望で個人邸宅の内装インテリアのご相談も承っております。



今回のバウマン訪問は「ダイニングテーブル」の家具修理を頂いたお客様から

センスの良いリストリーさんにカーテンについても意見が聞きたいわ

っと、最高に嬉しいお言葉を頂戴し、考案にきた次第です。



柄リピートや仕上がり寸法、倍率などは粗方決まっていますが、
一番悩まれるのは生地の質感と「色」バランス。

パソコンのディスプレイや、小さな生地見本では到底イメージできない
特殊な色合いのバウマン生地ですから、尚更です。

楽しい反面、「好み」に左右される「色」合わせは、
単純なバランス思考で収まらない、想像以上に難しいものですね。

とてもワクワクします



「あれ?リストリーってどんな事ができるの?」


アンティーク家具の修理・修復は私「梅本秀作」の得意分野、
あくまで基礎であって、それが全てではありません。

リストリーとして、
お客様にご満足いただけるスキルや経験・センスは多岐に及びます。

教会のシャンデリア、アンティークステンドグラス、
家具、調度品の調達はもちろん。

飲食店、ショップなどの設計、施工、インテリアコーディネート、

今回の様な個人邸宅への内装インテリア、カーテン、絨毯、
大手ブランド家具、製作家具、更には美術品の捜索から買付販売まで。



お客様のお望み事は、全力でサポートし、叶えます


リストリーのサブタイトル
「OPEN YOUR WORLD」
は伊達じゃありません




3つともクリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすれば記事とは別窓で開きます。)


いつもランキングクリック
ありがとうございます!
それにしても、この雨、いつまでつづくのかしら?

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 



こんにちは、リストリーの梅本です

昨日は日本各地で雨、雨、雨 じめ~っと、肌寒い天気でした。

そんな天気の中、以前から計画していた「生しらす丼」を食しに、
行ってきましたは、愛知県南知多の離島…
しのじま
篠島


今回は、そんな雨の中楽しんだ篠島旅行を

「写真でもない、動画でもない、Fyuse 」を使ってお届けします

すっかりフューズにはまってしまった結果、スマホのバッテリーの減りが尋常じゃなく、帰宅した頃には電源が落ちてしまいました

今後は注意が必要ですね。


※左上にマークが付いている画像はクリックすると別窓で開き、動きます。





お昼すぎに到着し、まず向かいましたのはコチラ

魚菜食堂さん

予定していた船に乗り遅れ、お腹ぺこぺこで突撃です

3D撮影Fyuseでボリューム感をお楽しみください

じゃーん!

生シラス丼

これを楽しみにわざわざ、電車を乗り継ぎ、船に乗ってやってきたのです。
期待通り、大変おいしかったです!



私の大好物、大あさりも注文。
たまりません!来てよかったーー!!

ビールと共に小一時間食事を楽しみ、
島を散策


この夏の為に購入したトップサイダーのデッキシューズ
デッキシューズらしく、船にも乗ったし、砂浜も歩けたし、

最高の梅雨あそびになりました


ところで、
道端で気になったこのお花。

お花のお仕事をされている、ブログ読者様、これなんですか?

「アジサイの子供」とかですか?

教えて下さい




行きも帰りも、名鉄海上の高速フェリーにのりました

夕暮れ前、到着の瞬間を撮影してみました。
カッコいいです。

以上、高速フェリーでゆく篠島の旅でした!
ご観覧ありがとうございました。


- ブログランキングに参加しています。-

3つともクリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすれば記事とは別窓で開きます。)


いつもランキングクリック
ありがとうございます!
しらす丼おいしかったーー

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


こんにちは、リストリーの梅本です

突然ですが、みなさん、まずは上の画像をクリックしてみてください。

(※別窓で開きます。)

特にスマホで観覧されている方、楽しんで頂けると思います


いかがでしたか?
実はこれ、先日のTV「世界番付」で紹介されていた
カメラアプリ「Fyuse」で撮影したモノです

写真でもない、動画でもない、パノラマ撮影でもない、
「3D空間撮影」が手軽にできちゃう優れものなんです

これを使えばアンティーク家具はもちろん、
へスタイルカタログ、フラワーアレンジメント、インテリア紹介などなど、

「ぐるっと回って見て欲しい」

そんな時に、特殊な機材を使うことなく、360度表現ができる様になります。

今後はアンティーク修復のビフォーアウターや
HPの商品紹介で活用したいと思います





6/28 更新です。

        クリックすると  リストリーの商品ページが別窓で開きます。

早速、Fyuseを使って商品撮影してみました( ゚Д゚)

イギリスのアンティークシガーボックスです。

扉パカパカ、
ロイヤルドルトン小鉢、
抽斗付いてる、
パイプはここね。

みたいな、紹介が一発でできている・・・はずです


いかがでしょうか??

やはり、動画とも、画像とも違う、空間撮影で
商品のサイズ感や質感までも表現できている様な気がします。

ま、売れるかどうかは別の話ですが・・・(笑)


- ブログランキングに参加しています。-

3つともクリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすれば記事とは別窓で開きます。)


いつもランキングクリック
ありがとうございます!

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 

父の日


父の日、皆様いかがおすごしでしたでしょうか。
我が家は祖父(私の父)& 私、の日として家族総出で
お祝い手巻き寿司パーティーを開催しました


以前のブログで紹介したトリップトラップのおかげもあり、
ムスメも「イヤイヤ」せず、大いに楽しんでいましたよ


父の日


ぱく・・・もぐもぐ。。。


今回の手巻き寿司パーティー、当日の思い付きでした。
でも、お刺身ってやっぱりお高いじゃないですか


なので、朝から気合入れて調べてみました


まずは「名古屋市・お刺身・スーパー」でネット検索してみましたよ。

一発です。一発で、これでしょ!っというお店、発見しました



瑞穂区にあります、ウオダイさん。
瑞穂郵便局のすぐ近くにある「激安スーパー」です。
得に新鮮なお魚を買えるお店として名古屋では超有名らしいです。私は初耳でしたが。・・・


お刺身ウオダイ



見てくださいこの価格!破壊です!価格がぶち壊れてます!

内容は、「サーモン1本・本マグロ1本・中トロ1本・ハマチ1本・イカ1杯・甘海老10匹・イクラ5人前くらい」どうです?私は心底ぶったまげました。

これが1990円


父の日

父の日


自ら切り身を手巻きサイズに切り分け、
お母さんが卵を焼き、アボカドと大葉を添えて・・・

大人4人でも残ってしまうほどの量でした



父の日


ほぇ~ おいしそ~ あたしも食べたい。


ダメよ、赤ちゃんはお刺身ダメなんだって!


父の日



私たちばかり美味しいお寿司を楽しんでごめんね。
もう少し大きくなったら一緒に食べようね!



- ブログランキングに参加しています。-


にほんブログ村

3つともクリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすれば記事とは別窓で開きます。)


いつもランキングクリック
ありがとうございます!
今日もムスメは元気いっぱいです(*'ω'*)

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓