

家具屋の視点 から搬入搬出のご相談にのります。
4tユニック車じゃ3階が限界ですので大型クレーン車で届くぎりぎりのところでしょうか。


1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)




1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)
*
穏やかな日差しに美しく輝く光のエンターテイナー
そこに見えるのはキャンバスに描かれた絵画とは違う
光を通してしか見えない神秘の芸術
*
そんな魅惑のステンドグラスを求めていらっしゃった若いご夫婦
関東にお住まいだったおふたりは、さいたま市のキャメロットヒルズで挙式されました
緑豊かな庭園のなかにたたずむ館には、美しい装飾と美術品で飾られ、
18世紀後半のイギリスで使われていたアンティークステンドグラスは一度見たら忘れられない光景です
私たちはそんなおふたりの記念すべき場所であるキャメロットヒルズの内装家具調度品、アンティーク、
教会のステンドグラスなど特殊装飾品を納めさせて頂きました。
そしてこの度、おふたりの新居に似合うステンドグラスを求めて
結婚式場の調度品を手掛けたお店「リストリー」をわざわざ訪ねていらして下さったのです
これ程うれしい出来事はありません。
おふたりの新居に、好みに合うステンドグラスを全国から取り寄せ、
ご提案させて頂きました
いくつも見ていると、あれも、これも欲しくなってしまいます。
「でも、嵌められる壁は2ヵ所だけだし…」
確かに設計・建築からの見かたではいくつも多様出来るものではありませんが、
インテリアとして見れば、ステンドグラスは嵌め込んで楽しむものだけではありません
お部屋の中でステンドグラスはあらゆるシーンで楽しむことができます。
ドアや壁に嵌め込むのはもちろん、出窓に置いて小物と共にディスプレイしたり
天井から鎖で吊るしてみたり、カウンターに立てかけおしゃれな目隠しに使ったり…
単なる建材としての固定された装飾ではなく、
「光」を使った動く芸術品として自由なレイアウト、演出ができるのが
ステンドグラスの意外な魅力ですね。
リストリーでは御自宅の新築、改装時はもちろん、レストラン、カフェなどの商業施設へのステンドグラス調達、販売、取り付けも承っております。
またオリジナルステンドグラスのオーダー施工もご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
に参加しています。-1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)
陽光に輝く我が家の花たち。
2月に入り暖かな陽射し…
少しづつ感じる春の気配にワクワクしますね
昨年の12月に鉢植えし、大寒も過ぎ、
今日のような太陽の恵みを戴くと、
花たちはこんなにも生き生きと輝いてくれます
年度末も近づき工房はてんやわんやの毎日ですが
花たちの季節の潤いに癒されております
に参加しています。-1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)
こんにちは
リストリーの梅本です。


ごらんのように経年劣化でシェード布が破れ、めくれてしまっていました。
布製のランプシェードは電球の熱やお部屋の環境で
年月が経つとこのような現象が起こってしまいます。
シェードの修理ではよくある状態です。
リストリーのシェード製作はセードの張替えでなくフレームからの製作になりますので、
現在使用されているセードのフレームはお使い頂けません。
傷んだセードも美しく蘇りました
また、その優しい灯りで日々の空間に安らぎを与えてくれる事でしょう。


に参加しています。-1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com
★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb
リストリーアンティークのHPはこちら↓
その他の修理事例をご覧になるにはコチラをクリック
1日1回クリックして頂けると嬉しいです
(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)