今話題の大空間軽自動車の試乗レポート | リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

アンティーク家具、ビンテージ家具の修理、椅子張替え・買い付け先海外情報・インテリア豆知識・星ヶ丘周辺のイベント情報・アウトドアレジャーなどなど。
・・・・星ヶ丘と一社駅から徒歩10分にあるショールーム&ワークショップからアンティーク修復士がご紹介・・・・

こんにちは!リストリーの梅本です
アンティーク家具とは全く関係ないのですが、
先日新たに車を買い換えようと自動車ディーラーめぐりをしてきました。

目的は今人気のハイルーフ設計で子供がいる家庭に優しい軽自動車
妻の一押しは日産デイズルークス。
CMでも「ママをワォ!にする軽!」なんてキャッチフレーズで話題のやつです。

そんな第一希望はちょっとおいといて・・・

まず向かったのは軽の大御所、ダイハツ

言わずと知れた タント。

広い!とにかく広い(笑)助手席側のドアとその後ろのスライドドアとの間に本来は支柱がありますが、タントにはそれがない。
そのため乗り降りが本当に楽で、赤ちゃんを抱っこしながらスムーズに乗り降りも可能です。

ただ、ちょっと女性向きすぎるデザインで私としては気乗りしませんでした。

次に向かったのは ホンダ

軽自動車で今一番売れているらしい N BOX。


試乗してみると運転席が高いからか、視界が広く軽自動車に乗っているという感覚はありませんが、アクセルの踏み具合はミニバンを運転しているような・・・野暮ったい感じ。

それに後部座席がスライドできないので、
子供を後ろに乗せて運転席近くまでスライドさせたい妻の要望には答えてくれません。

最後に向かったのは本命の 日産。

残念ながら日産は毎週水曜日休みで、行くことができず、

代わりに、三菱 へ。

今回の目的である デイズルークス は三菱と日産の共同開発で
生まれた車であると知り、三菱の ekスペース
 を試乗してきました。

試乗運転では先に出た N BOX に比べ安定している様な気がします。
車には全く詳しくない私ですが、これなら街乗りとしては十分使える!そんな感覚の軽自動車です。

ターボ車を選択すれば高速もそれなりに走ってくれそうですし、
室内空間も申し分なく、スライドドアもワンタッチで開閉できる。
もちろん後部座席はスライド式で運転席近くまで子供を寄せられる。

バックモニターも標準装備とあって、確かに。ママをワォ!にする軽だ(笑)

ただやはり軽自動車。私、妻、子供、祖父を乗せて遠出するとなると、
どの車種もターボをつけなければ不安です。

ターボをつければ燃費も悪くなるし、せっかくの軽自動車の利点である低燃費の意味がないのかも・・・

それに新車だが、なんやかんや付けると軽自動車で180万もする
となると、中古車なら大抵のものが買えてしまいます。

今話題の広々空間な軽自動車ですが、まだまだ進化していくでしょうし、
もう少し様子をみようかな。

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓