私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし -3ページ目

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

image

7月の観劇記。

ハリー・ポッターと呪いの子を観てからの、タクシー移動で

歌舞伎座に来た。

ハリー終演後から、歌舞伎座迄地下鉄移動で大汗かくのも嫌だし、乗換も面倒だったしね。

でも正解。 15分もかからずに着いた。

 

鬼平犯科帳を観たくてね。

白鷗様

幸四郎様

染五郎様飛び出すハート

眼福でございました。

 

”蝶の道行"

二人の舞は本当に美しい。

歌舞伎役者さんの所作は、造形美は、素晴らしいなぁと。

 

 

早く着いたから、、お弁当を買い、観劇前に喉を潤すシャンパン

なみなみがうれしいねぇ。

 

センター 2列目。

 

歌舞伎歴は、浅いけど、、

最近”押し”が出来たので音譜

だから、、8月も行く指差し

 

ハリーポッターと呪いの子は3時間40分

歌舞伎は 3時間半。

長めの休憩は有ったけど、やっぱり座ってばかりだから、、

お尻が痛いわ。

 

あ、、「国宝」見なくちゃね。

 

 

image

K列下手通路席

 

image

7月17日 4年目に突入だそうクラッカークラッカークラッカークラッカー

 

ハリー  稲垣吾郎さん

エイモス・ディゴリー/アルバス・ダンブルドア/セブルス・スネイプ 市村正親さん

 

お二人の初日でした。

ほ~んとに久しぶりの観劇でした。

昨年の竜っちゃん再登場の再に4公演程取ってたのだけど、、

ワンちゃんの介護で全て手放してしまったので。

 

稲垣吾郎さん、、なんか台詞が早口で最初は良く聞き取れなかった、、でもその速さは普通らしい。

正親さん、、滑舌の良さ、、全部聞き取れた~飛び出すハート

次男クンが熱烈なハリーフリークから、実現したキャスティング。

もう、、エノケンのお稽古も始まるというのにね。

本当に頭が下がるわ。

K列位から観たのは初めてだったので、いろいろ観れてそれは良かったなぁ。前列だと魔法が観れないとこもあるからね。

 

image

あと1年は続くそうなので、

キャスト次第では、また観たいかな。

でもストーリーが解ってるとちょっと間延びして感じるシーンもあるかな、、、長いよね。やっぱり。

 

 

移動時間、、🚃

まだ時間が、あるので、、


8月の予定など、、、


“シブヤデマチマショウ”

今回も

シアターコクーン


シアターコクーン自体は、建て替えないのかしら❓


ラミンの

“ペテン師と詐欺師”コンサート🎵


“ハリー・ポッターと呪いの子”

稲垣吾郎ハリーと市村正親さんで、


劇団四季“バック・トゥー・ザ・フューチャー”

まぁ、、誰かが、、

「観たいのでけど、チケットの取り方とか分からないから一緒に連れてって下さい、」と言われて、、

定期的に行ってる感じ(笑)


ミュージカル“ある男”



“ジャージー・ボーイズ” Yellow Team


8月後半が、ちょっと空いてるから、増やそうかなぁ、、



日曜日。

ゆっくり自堕落な日驚き


観劇記録アップしようと思ってたけど、、

Netflixのせい←   そう言いたい凝視 意思の弱さ、、

なんだけどねーネガティブ


湯船🛁に浸かりながら書いてる。

入浴剤はアユーラメディテーションバス(香涼み) 夏 


癒される芳りに包まれて、幸せなバスタイム🛀

在庫購入した
クラウドファウンテングの



”吸着式衣類スチーマー”


アイロン掛けは嫌いじゃ無い。

でも、夏場は辛い、、

届くの楽しみ〜


で、こっちもね


”壁掛け&卓上置き式ポータブルCDプレーヤー”


CDプレーヤーが壊れてて、、ノート型パソコンで聞いてたけど、コレは素敵飛び出すハート


と、、感想書かなきゃな、、だって此処は私の写真日記だからね、。

いやホントに忙しくて、、色々書きたいのに、書く時間がなかなか取れない。でも明日は、ちょっとゆっくり出来るから、、

纏めて書きたい。。

 

でも、、これだけは、書いとく指差し

紀の善

 

復活してた~~~飛び出すハート

過去の経緯を読んで納得。

 

今は、激込みみたいだけど、、

神楽坂に行く楽しみが増えたラブラブ