RB1699 DJケェオリとバックストリートボーイズと~新潟音ゲー周遊3~(其の2) | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

こんばんは、れすとです。



Twitterのフォロワーさんであり静岡県民の手袋さんが3度目の新潟訪問。

初日は俺の地元友達達と一緒に12時間遊び倒し、

2日目以降は俺と手袋さん二人の単独行動編です。

実家の車を借りて、半ペーパードライバーの俺の運転による行動です。

音ゲー編なので普段よりマニアックなのはご了承を。



前回のあらすじ。

ゲーセン、マック。




○ 2016年6月12日(日)/13:30/国道116号線沿い ○


昼飯も済ませ、一路北上。

今度はプレイハウスエリナというゲーセンへ。

ここは通算5回目くらいの訪問でしょうか。

最近やけに音ゲーに力を入れてるゲーセンで、

最近旧作を導入したことでごく一部の層が驚愕しました。


中に入ると、最新音ゲーに並んで設置されているbeatmania completeMIX2

このゲーム、2000年1月に稼働開始したゲームなんで、

実に16年前のゲームがちゃんと専用筐体で、

しかも国道沿いのさほど広くないゲーセンに導入されたという。

しかも画面、コンパネがめちゃくちゃ綺麗。

ずっと倉庫に眠っていたか、誰かがメンテナンスしたんでしょうか。

音は残念ながらそこまで大きくはないですが、普通に聞こえるレベル。

所謂キンキン筐体なので、何とか低音もう少し出してくれるとなおいいんですが。



このゲーセン、最初に訪れたときはただの国道沿いのゲーセンって感じで、

親父ゲーばかりで、特に見どころの無いゲーセンだったんですが、

ここ数年で注目度No1(当ブログ比)にまで成長しました。

とはいえ、国道沿いのゲーセンとしての役割もまだまだ残っており、

上海が2台ほどあったり、スケベ麻雀ゲーがあったり、

パンツが景品のUFOキャッチャーがあったり。


その他、クォースというシューティングパズルゲームを対戦プレイ。

普通に負けました。 基本、俺の方がゲームが下手なんです。

てなわけで、3時間くらいここに居たんじゃないでしょうか。

まさかここまででこのゲーセンで一番時間つぶすことになるとは

誰が予想しましたでしょうか。

なかなか通えない距離ではありますが、また再訪問したい次第です。




さて、再び車を走らせて、今度はリバプールという

バッティングセンター+ゲーセンへ。

ここもかつては旧作音ゲーがあったんですが、撤去されてからは

オワコン扱いしてたゲーセン。

しかしながら、突如として最新の音ゲーが数台入り、

そんな体力あるんだ的な意味で注目を浴びたゲーセンです。


そしてここに来たのにはもう一つ理由があります。

それは今年初め、ある方がTwitterで

このゲーセンにダライアスバーストアナザークロニクルEX(以下DBAC)という

シューティングゲームが入ったというツイートをしました。

それを見た手袋さんが、画像に映っていたランキング画面が、

どうも静岡から撤去された筐体の物に似ているという話に。

たまたま雪が無いこともあり、真冬に現地視察に行き、

写真やら品番シールを撮って確認したところ、確定だった模様。


というわけで、静岡で手袋さんが遊んでいたDBACと、新潟で半年ぶりの再会。

こんな奇跡あるんだなって思いましたね。


他、パチンコとスマートボールが合体したような景品ゲームとか

エアホッケーをプレイ。

エアホッケーはおよそ3分ほどで2-1と無駄にいい勝負。

こんなに点が入らないエアホッケーも初めてでした。



時刻は既に21時過ぎ。

ゲーセンめぐりしつつ、新潟の俺のアパートを目指すという行程でしたが、

まさかここまで押すとは。

ひとまずアパートに荷物をおろし、よく地元友達のNHKと行く居酒屋へ。

ここは前回(RB1604 )手袋さんとも行っている居酒屋でしたが、満席。

少し練り歩くも、カラオケでいいかという事でカラオケへ。


カクテルと飯と塩だれキャベツを注文し、軽く乾杯。

結局飯を食い終わるまで曲を入れず、何しに来たんだ感。

曲を入れれば、

俺は相変わらずの邦楽Rock中心、

手袋さんはマクロスの曲やら音ゲーに入ってるJ-POPやら中心。


最後の方、なんかデュエットするかという事になるが、

いかんせん音ゲー曲以外共通で聞いてる曲が無い。

以前弐寺に入ってたHOUSE NATION という版権曲をためしに入れてみる。

全歌詞英歌詞で、所謂HOUSEと呼ばれるジャンルの曲で、

正直カラオケ向きな曲とは言い難い。

とりあえず入れてみたら、まぁ思ってたよりは何とかなりました。



俺 「 あいつらの嫁(gp嫁さん、アル女さん)と初めて会ったとき、

    最終的にカラオケ行ったんだけどさ。

    どっちのカップルもデュエットして歌ってたんよ。

    それが当時独り身の俺としては悔しいというか羨ましい感じあってね。

    この曲であいつらと対抗できるな。 」 RB667 より 】


手袋 「 ハハハハハ! もっとサントラで練習しないと…。 」




カラオケを出たのが既に午前3時頃。

そっから帰って風呂入ってブログの下書きして…とかしてたら、

寝たのは午前4時半頃だったかと。

さすがに普段運転しないのに100㎞弱運転して

ゲーセン3軒はしごしてカラオケで3時間くらい歌って…とかしたんですぐ寝られました。




続きます。


さて結構長文なのにさらに押し込む形ですしもうすぐ日付変わるからアレなんですが、

本日7月6日はわたくしめの29回目の誕生日になります。

20歳で始めたこのブログですが、気付けば三十路リーチです。

まさか20代の殆どをこのブログと付き合う事となるとは。

まだ老け込むには早い。 もっとガツガツ行きたいですね。 29(ニク)だけに!

多分こんなネタで20代あっさり終わると思います。さよなら青春。