こんばんは、れすとです。
本編は引き続き、ゴールデンウィーク帰省編。
お馴染み・小学校3年からの友人・gpとアルプルと俺。
今年出会って20周年になる黄金トリオ(笑)と、
gp嫁さん、アルプルの嫁さん・アル女さんによる遠征企画。
今回はこのメンバーでは3県目となる長野県へ行ってきました。
前回のあらすじ。
午前8時集合。 高速で一路長野方面へ。
○ 2016年5月1日(日)/9:00/上越インター付近 ○
上越インターでいったん下道へ。
席決めグーパー3回戦。
今回はgp車に俺。 アルプル車にアル女さん、gp嫁さん。
アルプル車に乗った時の感想。
俺 「 いやーあいつの車に乗った時の会話、
ブログに書けないのばっかだったからね。 」
gp 「 ハハハハハ! 相当溜まってるんでしょうなー。 」
俺 「 マジトーンで 【 コンプラ 】 言ってたからね。 アレは終わってますわ…。 」
gp 「 なんかはけ口があればいいんだろうけど、いかんせん彼無趣味だしね。 」
俺 「 言ってたよ、彼。
『 オタクになりてぇー! 』 って。 」
gp 「 アハハハハハハハハハハ!
なりたくてなるもんじゃねぇだろ、そういうのって。 」
俺 「 何のオタクになるかは決まってないんだろうね。 」
gp 「 あーあ…さすがだな…。 」
俺 「 右じゃない? コレ。 」
gp 「 ハハハハハ! 危ねぇ、高速乗りそびれるとこだった。 」
俺 「 ハハハハハ! 怒られるぞーまた。 」
gp 「 だめだ、この布陣の欠点は盛り上がりすぎて標識見そびれる…。 」
長野にも城やら博物館があるという話に。
gp 「 やっぱり城とかどんどん征服していかないとね。 」
俺 「 呼び寄せますからねー、我々を。 」
gp 「 やっぱり我々の旅も教養の要素が高いですからね。 」
俺 「 学がある大人だからね。 そういうところに行きたくなっちゃうんだよね。 」
2人 「 …ハハハハハ! 」
gp 「 学がある大人は鎧見て 『 ガンダムだ 』 とか言わねぇよ。 」 【 RB1539 より 】
俺 「 ハハハハハ! ただオタクがお上りさんになってるだけだよね。 」
gp 「 他の客だって 『 なんだこいつら 』 って思ってたよ。 」
俺 「 大体あの城なんて名前だっけ。 」
gp 「 …なんだっけ。 」 【 ※鶴ヶ城です 】
俺 「 もう学があるとかそういう問題じゃないもん。
興味が無いんだもん。 」
2人 「 ハハハハハ! 」
小布施PAで休憩。
ここは普通のパーキングエリアのほかに、ハイウェイオアシスという広大な広場があります。
gp 「 あれ、アルプルは? 」
俺 「 便所じゃね? 」
gp 「 俺ら行ったときあいついなかっただろ。 」
俺 「 ハイウェイオアシスにでも行ったんじゃね? オアシス求めて。 」
gp 「 ハハハハハ! 」
恒例、席決めグーパー4回戦。
今度はgp車に俺、アル女さん。 アルプル車にgp嫁さん。
長野ICから、目的地の茶臼山動物園に一気に向かう。
アル女 「 向こう何話してるかなぁ…絶対私の悪口だ。 」
俺 「 人の嫁にそこまで言うかねぇ。
まぁ人の嫁って表現もすごいけどね、間違ってないけど。 」
gp 「 それ言ったらこっちもそうだけどね。 」
続きます。
動物園つく前に2話消費ってのもどうかと思いますが。
さて次回は、我々流の動物園の楽しみ方です。 次回もお苦しみに。