おまっとさんでした。 こんばんは、れすとです。
4月は今年入ってから初の2ケタ更新という事で、
やっとちょっと回復傾向にあるなーと思ったらこの有様ですよ。
ゴールデンウィークは1~5日まで実家に帰省してました。
そして新潟のアパートに戻ってきたという事で、更新再開です。
本編はお馴染み・小学校3年からの友人・gpとアルプルと俺。
今年出会って20周年になる黄金トリオ(笑)と、
gp嫁さん、アルプルの嫁さん・アル女さんによる遠征企画。
今回はこのメンバーでは3県目となる長野県へ行ってきました。
○ 2016年5月1日(日)/7:30/ホワイトハウス前 ○
まずはgp・gp嫁夫妻が迎えに来てくれる。
ホワイトハウス前とは国道沿いにあるスケベ自販機小屋のこと。
今回長野に行く目的は、動物園へ行くこと。
gp 「 もう絶好の動物園日和ですからね。 」 【 土砂降り 】
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 雨も降っちゃってねー、動物も喜びますよ、室内で。 」
全 「 ハハハハハ! 」
この後合流する予定のアルプルと、その嫁のアル女さん。
元はラブラブ(死語)カップルだったのに、
現在は結婚2年目にして喧嘩が絶えない夫婦に早変わり。
割かし自由人のアルプルと、意外と細かいアル女さん。
結婚後すぐに2人暮らしを始めたそうですが、
会うたびに夫婦のやり取りがとげとげしくなってる気がします。
そんな彼らと合流するために一路小国峠へ。
雨は強まる一方。
俺 「 彼らが喧嘩するたびに天気が悪くなるんじゃない? 」
gp 「 あーもう喧嘩絶好調じゃないですか。 雷まで鳴っちゃって…。 」
全 「 ハハハハハ! 」
毎度、鍵を閉めたか、火の元は大丈夫か等の
出発前の確認に時間がかかるというアル女さん。
それによって遅刻することもしばしばですが、今回は間に合った様子。
もう時間通りに来るだけで驚かれる夫婦に。
道中は恒例、席決めグーパー。
gpとアルプルの車2台で行くため、その席順を
運転手同士、運転しない組にそれぞれ分かれてグーパーで決める。
最初はアルプル車に俺。 gp車にgp嫁さん、アル女さん。
俺が乗るや否や、絶好調のアルプル。
高校時代の頃の部活の愚痴の如く、嫁の愚痴を延々と。
よほど溜まっていたのか、書けないレベルでストレートな表現でしたからね。
厳密に言えば昔なら書いてたんでしょうけど、
さすがに読者が3億人くらいいる今だと自重するようになりました。
大人になりました、このブログも。 その割には3億という子供っぽい嘘が出ますが。
書けるとすれば、
「 夫婦で東京旅行行ったけど、
次行くときは道中だけ一緒で東京では別行動にしよう 」
という話し合いに至ったという話は酷かったですね。
アルプル 「 オタクになりてぇー! 」
俺 「 ハハハハハ! どういう事だよ。 」
ア 「 なんか趣味に没頭してた方が人生絶対楽しいでしょ。 」
俺 「 まぁ会社とかでもコレ耐えたら○○出来る…とか考えて、
そういう物の為に生きてるって考えればそうかもね。
逃げ場があるというか。 」
そうこうしているうちに北陸道は米山SAに到着。
女性陣がトイレへ行っている間に男3人で談笑。
俺 「 この人ヤバい…。 」
gp 「 何、そんな鬱憤たまってんの? 」
俺 「 珍しく、8:2くらいでこの人(アルプル)喋ってたよ。
なんか、小中学生の頃に戻ったかのようにキレッキレだったよ。
まぁむしろマジギレしてるとも言えるけど。 」
全 「 ハハハハハ! 」
席決めグーパー2回戦。
今度はアルプル車に俺、アル女さん。 gp車にgp嫁さん。
なるべく夫婦間の話題を避け…られてはいませんが、今度は俺の会社の話に。
タイピングが苦手だというアル女さん、コールセンター業に就けるかという質問。
アル女 「 やっぱりタイピングできないと厳しい? 」
俺 「 まぁ客の言ってる事全部覚えられるとか、
手書きのメモで間に合えばできなくはないけどね。
どの道客との通話履歴はPCで作るから、あんまり時間かかると怒られるね。 」
アル女 「 あーやっぱダメかー。 」
俺 「 入るだけなら楽だよ。 みんなすぐ辞めてくから。 」
全 「 ハハハハハ! 」
初心者マークの車が、道路の下の畑のようなところに落下、
その車をレッカーでちょうど引上げしている現場に遭遇。
ア 「 マリオカートみたいな落ち方してた。 」
俺 「 ジュゲムが吊り上げてたね。 」
全 「 ハハハハハ! 」
続きます。
今回は日帰りにしては多い、全5話の予定です。
さて次回は、俺らが考えるアルプル救済策とは。 次回もお苦しみに。