RB1633 業者コメをスルーパス(後編) | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

「 わくわくさん、今日は何を作るの? 」

「 従業員に給与を支払わなくて済む会社のシステムかな。 」



こんばんは、作ってあそぼの時間じゃないです。


さて、前後編以上の複数話構成がひと段落した時の

恒例・コメ返し編の後編。

本当は全部にコメント返ししたいところではあるんですが、

時間的に現実的じゃないのと、別に俺がコメント返したところで

れすとさんありがとう!まめ!素敵!表札にしたい!とか

言ってくれるわけじゃないと思うんで、まぁこういう形式で許してもらえればと。



RB1614  「 拝啓、猫の居るゲーセン様~石川音ゲー周遊~(其の3) 」


>ポポちゃん意外と大きめの猫なんですね。

  しかし馴染んでますねぇ。これは確かにアイドルになるわ。


本当に大人しい猫でした。

ウサギ派ですが、別に猫も嫌いじゃないというかむしろ好きなんでいい店でした。

元々率先して動物に触りに行く方じゃないんで、

殆どなでなでできず終いだったのが悔やまれるところですが。




RB1615  「 拝啓、猫の居るゲーセン様~石川音ゲー周遊~(其の4) 」


>日記が17年18年続けられるってすごいですね

  読み返すのも楽しそう(*´艸`*)

  記念すべき第1回はどんなこと書いてあるんでしょうか?


これはこのブログの元祖となっている、

昔書いてた会話日記という日記を初めて書いた日から17年…という回でした。

一番最初は、1998年、俺らが小学5年生の頃で、

台風の爪あと残るグラウンドに行ったら、大木が倒れてるにも関わらず

なんであんなオンボロの体育倉庫は潰れなかったんだろうね、という会話。

初っ端から突っ込みというかシュールというか既に原型あるというか。




RB1618  「 半ドンからひょいと300㎞~東京音ゲー周遊5・序章~ 」


>キャロムって、主に埼玉県にあるんですか?


埼玉中心のゲーセンのようです。

HP見る限り、ゲーセンの他にもカラオケやビリヤードとかが

併設されているところが多いようですね。

上京して埼玉に住んでた大学時代は一度も行ったこと無い店ですが。

多分俺が埼玉居た頃はまだレアな音ゲーが無かったはずです。

むしろ探せばまだレアにならずにその辺に置いてあったのかもしれませんが。

ホントこの時期にパチスロにハマってたのが悔やまれます。

それを超超超正統派スロブログで書くか。




RB1620  「 LIFE SCROOLING~東京音ゲー周遊5~(其の2) 」


>金属系の食器が苦手って初めてです( ̄∇ ̄;)

  銀歯あるとNG率高いんですか?


銀歯あると、金属とかの食器類ダメみたいですね。

自分は銀歯一つも無いんですが、なぜか金属の食器が苦手です。

たまーに、箸が銀のやつとか出す店ありますが、

ホント地球なんてどうなってもいいから割りばし出してーってなりますね。




RB1621  「 LIFE SCROLLING~東京音ゲー周遊5~(其の3) 」


>中に入ってきた瞬間「多分Restさんだ」

  「てるてる坊主みたいなのいるし絶対Restさんだ」

  「隣に手袋の人いるし間違いなくRestさんだ」って思いながら

  話しかけるタイミング逃してた対人恐怖症マンLayでした。


こちらは珍しい、Twitterからの訪問者です。 ようこそ裏世界へ。

話しかけて頂いてよかったです。 多分俺自身は全く気づいてないし、

気付いても、多分そうかなーとか思いつつ

声を掛けないってパターンが殆どなんで。

どんだけ対人恐怖症こじらせてるんだ的な。




RB1622  「 LIFE SCROLLING~東京音ゲー周遊5~(其の4) 」


>今度は、パチンコパチスロをニコ生配信してください(´▽`)


ニコ生では確かやった事無いですが、

その昔、2chのなんでも実況Vって板で実況してた頃あります。

パチスロのゲームや、唯一ある実機配信とか。

世界の岡崎産業の伝説の4号機・ランスロット伝説です。

4.7号機なのにドット液晶で、解析すら出てないという伝説の台です。




RB1623  「 LIFE SCROLLING~東京音ゲー周遊5~(其の5) 」


>私もブログやってみようかと思っていたりして

  今後の参考にしますねえ(´-ω-`)


反面教師にしていただければ幸いです。

こうすると人気出ない!というのを地で行ってる感じありますし。

長文、続き物、文章だけ、内輪ノリ…などなど。

まぁ内輪ノリはだいぶ気を付けてるつもりですが。




RB1625  「 知ってる知らない街で~埼玉再突撃7~(前編) 」


>キャバ通い←

 が彼女にバレて修羅場になりませんよに(((( ;°Д°))))


このコメント、まさに彼女本人から指摘がありまして、爆笑してました。

別にハマらなければ全然行ってもいいよ、という見解でした。

理解のある子です。 でも連れて行かれた2回しか行って無いですしね。

キャバ行って知らない人と緊張して話するくらいなら

同じくらいの金出して刺身食いたいです。




RB1630  「 参拝惨敗(其の3) 」


>ここの記事を見るたびになんてアクティブなんや・・これが若さか・・って思うわけですよ。


確かに、心の引きこもりにしてはここ数ヶ月はかなりアクティブだったかもです。

9月に石川・富山、10月に東京、11月に群馬にそれぞれ行ってますからね。

どっか行くたびに疲れた疲れた言ってて、遊びに対する体力の低下を実感してるんで、

なんかもう気持ちが若くねぇなって思ってる次第です。




RB1632  「 業者コメをスルーパス(前編) 」


>地震の時の「分かんねえ」って黄色い紙を貼る話

  不謹慎なんですけど思わず笑っちゃいます


コメ返し編のコメントも拾うんですか的な。

素直に面白いと書きにくい内容だとは思いますが、

このブログに載せてる以上、例外を除いて大半はウケ狙いで載せてるので

全然笑って頂いて結構…むしろ光栄でございます。



>今は昔からの患者さんたちがあんまり記事あげてくれないなか、

  ログインしたら見えるところにrestさんがいつでもあがってて、

  なんかホッとしますー(*´∇`*)


ありがとうございます。

安心してください、書いてますよ(死にかけのブログをちらつかせながら)。


自分も徐々に昔からの読者さんが減ってきて寂しく思うことがありますね。

何とか今いる読者さんがいなくならないうちに、

このブログ畳みたいなーと思います。

10年目指したいところではありますが、

一方で読まれてるうちに終わらせたいなーという願望もあります。

とりあえず、今度こそ自然消滅は避けたいと思ってるんで、

ちゃんと終わらせるのが最低限今の目標です。




なんか最後湿っぽくなった気が。

そんなわけで、俺がコメント返すとこんな感じになります。

次回からはいよいよ久々通常営業。 書くことなさ過ぎて廃業するかもです。