RB1611 (1㎞位の)ご近所物語(其の3) | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

おまっとさんでした、れすとでございます。


さて、PCから見ている方だけに関係あるお話ですが、

何のアナウンスも無く今まで使用してきたブログスキンが

突如として廃止された為、本日より新デザインを適用しました。

2010年4月に以前のブログデザインを適用して以来、

およそ5年振りの新装開店です。

まぁそうはいいつつ、前回から掲載分の続きなんで

新装も何もない気もしますが。



てなわけで、地元の祭りの帰省編です。

前夜祭の日の夜、地元友達のNHKと俺の実家で喋ってました。




○ 2015年8月21日(金)/24:00/実家 ○


タイトルにもある通り、俺とNHKは比較的実家が近く、

同じ町内同士であります。


うちの町内には育成会と言う、子供行事を中心とした役員があり、

育成会が企画した行事が年に何度かありました。

その一番の名物は、夏休み中のキャンプ。

何台もの車でキャンプ場に行き、飯を作り、キャンプファイアーをし、

翌日その足でプールに行って、解散…みたいな行事でした。

これが大体小学3~5年の頃にあり、参加してました。



俺 「 俺等のテント、

    あまりにもうるさすぎて上級生にテントのペグ抜かれたよね。 」


NHK 「 ハハハハハ! そうだっけ? 」


俺 「 『 あーテントが崩れるぅー! 』 とか言ってた。 」


NHK 「 ハハハハハ! 」




- 小学3~5年生のバイタリティ。



俺 「 体力あったよね。 だって殆ど寝てないでしょ、アレ。 」


NHK 「 全然寝てないと思うよ。 」


俺 「 だって深夜にクワガタ探しに行って、翌朝早朝にまた見に行ってんだもん。 」


NHK 「 もう楽しくてしょうがないんだろうね。 キャンピングハイ状態だろうね。 」


俺 「 ハハハハハ!

   もう深夜に友達と居ること自体楽しくてしょうがないんだよね。

    そりゃ寝られないよね。 殆ど完徹状態でプール行って…。 」


NHK 「 ハハハハハ! 死んじゃう…。 」




この町内キャンプ、一旦廃止になりましたが、俺等が中学3年の頃に復活。

超近場のキャンプ場のコテージに泊まると言う、

遠征してテント張ってた時代と比べて質素な企画に変更となりましたが、

それでも久々の町内キャンプという事もあり、中学生の我々も参戦。


RB240 に出てきたY君のあだ名が何故か 「 コテージ 」 になりかけた話。



NHK 「 あれめっちゃ笑ったんだけど。 」


俺 「 意味分からないよね、あだ名がコテージって。

    泊まってる施設の種類の名前だし。

    『 コテージ言うなし! 』 って言うツッコミも本来おかしいし。 」


NHK 「 ハハハハハ! だからさ。 」




- 別の友人



NHK 「 一旧君が風呂場で 『 ジョディー、ジョディー 』 とかやってたよね。 」


俺 「 あれ風呂場あったっけ。 ジョディーネタやってたのは覚えてるけど。

    完全にステレオタイプの洋画のパロディだよね。

    どこで見たのか分からないけど

    多分シャワー浴びてるそういうシーンがあったんだろうね。 」




- コテージにはテレビがあった為、ゲーム機を持参した人も。



俺 「 Y君と陸上君が深夜ゲームの会とか言って、

    夜通しゲームやります宣言してた。 」


NHK 「 ハハハハハ! 怪しい響きだな、深夜ゲームの会って。 」


俺 「 なんのことは無い、普通に翌朝死んでた。 」


NHK 「 ハハハハハ! まぁ、そりゃそうなるよね。 」




そして我々が大人になり…。



俺 「 今考えると、町内キャンプしたり、町内運動会したり、

    ハイキングとか餅つき大会とかあってさ。

    すごいよね、役員の人って。 俺正直会社無いときくらい休みたいもん。 」


NHK 「 ハハハハハ! 確かに、そう考えるとすごいよね。

     この歳になって考えてみると。 」




その町内キャンプなどの写真が納められてるアルバムを見る。

中には学校で撮影された写真もありました。

その中でも特に古い、小学校1年くらいの頃の写真を見る。



NHK 「 これ写真屋君でしょ? 」


俺 「 写真屋君、ブルマ履かねぇだろ。


NHK 「 ハハハハハハハハ! ブルマ履かねぇだろ…ハハハハハ! 」


俺 「 これ上様じゃねぇか。 」 【 CC班のメンバーでお馴染み 】


NHK 「 ハハハハハハハハ! 怒られる…。 」




さて、町内行事の写真を見ると、白目向いて舌出してる人物が。

昔からこれは誰なのか気になってました。



NHK 「 ハハハハハ! これうちの弟じゃねぇか…。 」


俺 「 ハハハハハ! マジか! 十数年来の謎があっさり解けたわ。 」




あとは小学校の集合写真を見て、ここはどこだクイズをしたり。

まぁ答えが無いんで結局どこなのかさっぱり分かりませんでしたが。


あとはコレは誰だクイズで、二人同じ人が出てきたり。

どっちが本物でどっちが別人物なのか分かりませんでしたね。

記憶なんてそんなもんだなって思いました。




まぁこんな感じで、そんなに長時間では無いですが

だらだら喋ってたら意外と取れ高高かったです。


さて、次回からは殆ど初となる、おいらの一人旅編です。

まーた数話に渡ってお送りいたします。 さくっと読めないブログになってしまわれる。