さて、日付変わってしまいましたが、
本日6月2日は、俺が元バイト先のパチ屋に入った日です。
5周年・6年目突入ですね。
まぁもう辞めてるからそのカウントこそ意味ないんですけど、
このブログを立ち上げる要因ともなった場所なんで、
このブログが始まる前、特に、
入って数ヶ月の事を思い出してみようかと。
因みに、バイト時代の事はRB1~RB573辺り参照。
うわー参照広い。
さて、遡る事5年前、2006年6月2日、いや、確か6月2日、
一糞アルバイターとして入りました。
誕生日前なんでまだ18歳でしたね。
初出勤、人生初のバイトって事もあって凄く緊張したのを覚えてます。
規約を読まされ、これ全部覚えなくちゃいけないのかなーと
不安になったもんです。 数ヵ月後に全部忘れましたが。
超絶歓迎されてねぇな、というのは覚えてます。
休憩室でほぼ全員タバコ吸いながら、
本当に接客業の人達か?という形相をしてました。
初日、ドル箱3箱持つのに精いっぱいだった俺の前で、
すっげー嫌そうな顔で女性のバイトの人に
4箱ひょいと持たれ、危機感覚えましたね。
うわ、俺超邪魔だなーと思いブルーになったわけで。
当時、同い年の人なんていなかったですからね。
おまけに超人見知りと来てるから困ったもんで。
おまけにジャンキーの巣窟だったんで、パチ・スロの話題だらけ。
当時、全くやった事も無い俺は置いてけぼりでした。
そう、H内さん(RB601 他)が、
今は亡きある廃れたお店(RB292 )に俺を連れていくまでは…。
1ヶ月間、スロを教えられてないのも前書いたかもしれません。
「 じゃ、今日のスロット担当、Rest君。 」
「 え、教わって無いんですけど…。 」
「 そうだっけ? 」
みたいなね。
俺が辞める頃も適当でしたが、こう言う事は無くなりました。
俺はちょうど境目の人間だったんですよね。
俺より前の人は旧体制、俺よりある程度後の人は新体制、
みたいな感じで、やる気があるようなないような、
中途半端な時期だったかと思います。
で、仕事は覚えましたがあまりにも目押しが苦手何で、
「 スロットに入れないでください 」 という、
後期じゃ信じられないような発言をしてたのも覚えてます。
目押しができるようになり、
更には自信がスロを打つようになる頃には、もう虜。
何より、ドル箱持たなくていいから楽だから。
おまけに失敗しまくると助けてもらうカウンターの人が殆どの場合、
最長寿の人だったんでもう怖くて怖くて。
今みたいにスロも親切じゃないですからね。
BIGかREGかも出ないんで、困ったもんでした。
他にも、嫌煙家・Restは昔っから健在でして、
入って1ヶ月経つか経たないかくらいで、
「 俺は吸わないから、灰皿処理嫌です。 」 だの、
「 他の仕事はどんなのでもいいですから灰皿回収嫌です。 」 だの、
お前新人なのに何様だよ、という天狗っぷり。
主に優しい方の社員に愚痴ってた気がします。
その20代後半の社員に 「 まぁまぁまぁまぁ 」 と言われる18歳。
若いって怖いNE! 【 ←間もなく24歳 】
まぁ、初期の頃は覚えてませんが、
「 何で他のバイトのタバコ処理を
俺がやんなくちゃいけねぇんだ 」 という訴えは
辞めるまで続けてた気がします。 変わってねぇー。 【 RB442 など 】
まぁ今でもあれだけは解せないというか
納得行ってないですけどね。 変わってねぇー。
「俺の部屋に泊ろうとした女性アルバイト」
「更衣室事件」「あまりにも適当過ぎる服装チェック」
「賃金値上げ騒動」「チョー汚ぇ初期のシフト表」など、
書こうかと思ったら長くなったんでこの辺で。
結局入って1,2ヶ月の事しか書けてねぇっていうね。
まぁそんなこんなで5年経ちました。
もう辞めて1年以上経ちましたが、メンバーとはまだまだこれからです。
また今度遊びに行こうと思っております。
そんなわけで、900回記念でございました。
900回記念が、mixiに書いた今日の日記のアレンジ版という
物凄いエコっぷりを露呈しております。
言わなきゃ分からない物を。
それでは次回、恒例のアレをやると思いますのでお苦しみに。