ブログネタ:「キリン フリー」の“新しい”楽しみ方はどれ?
参加中私はパソコンでブログ更新しながら 派!
本文はここから
今回のブログテーマは、
キリンフリーの新しい楽しみ方だそうで。
楽しみたいシチュエーションとともに、選択肢から選べという、
その時点で新しくなくね?みたく思ってしまいました。
まぁひねくれてますこと、おほほ(奥様風)
新しい楽しみ方その1
万年6位の某球団が例によって6位だった時、
残念会でぶちまける 「 ノンアルコールかけ 」 。
自分に酔うな馬鹿野郎、という戒めも込めて、
頭からジョボジョボ垂れ流すだけという、
物凄く盛大さに欠ける新行事。
楽しそうじゃないし。
新しい楽しみ方その2
「 警察の前でこれを飲んだら、
何歳くらいの子から怒られるのでしょうか。
これってトリビアになりませんか? 」
公務執行妨害。
新しい楽しみ方その3
生まれつき体が弱い花子。
そんな花子が出産を終えた。
子供は幸い健康だが、花子は力尽きた模様だ。
「 ねぇ、あの時みたいに…乾杯…しよ? 」
力なく、最後の力を振り絞り、語りかける。
乾杯を交わした後、手からすり落ちる缶。
その缶を拾い、何事も無かったかのように
飲み干すのはそう、キリン・フリー!
すっげー下衆な広告見たくなりました。
本当はこれだけで1話書こうと思ったんですが、
どうせ才能の無さが露呈するだけなんで辞めました。
俺の結論としては、
こう言う糞ブログを書きながらちびちび飲むのが
一番あり得そうな気がします。 何だこのまとめ。
下戸じゃないんで、
そんな飲む機会も無いと思いますが。
さてさて、前回は大真面目な回(笑)にコメントどうもでした。
ファンじゃ無いのに何熱くなってるの?的な感じもありましたが、
どうしても書きたかったんでね。
気付いていただけたかどうか分かりませんが、
前回のタイトル 「 ぐーちーるー2376 」 は、
大きい兄さん南無、という意味ではなく、単純に
本文が2376文字あったって言うだけのタイトルです。
原稿用紙6枚弱の内容。 確かに長いなとは思いましたが。
久々にコメレス致しました。 本文並に長いです。
という訳で次回、900回です。
900回経ったってこの浅さだよぉ!
わかめも生えないくらい浅いよぉ!
「 お前はどこのわかめじゃ! 」 【 石立鉄男 】
ほんじゃ、あばば~♪