RB810 伝説的に何もしなかったという矛盾 | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

さて、今週も唯一の休み、月曜です。

歩いて行ける範囲で軽く買い足しに行き、後は引きこもり。


珍しく、ちょっと足を延ばして、

普段休日でもいかないイトー○ーカドーまで行って、

結局行きつく先は100均。いつもと変わんねー。


で、スーパー部分でいくらか見て回るものの、全体的に高い。

新潟県に住んでる以上、原信というスーパーがあるんで、

ここの感覚に慣れると正直どこ行っても高く感じますが。

特に、埼玉時代初期は値段の差に困惑したもんです。

ペットボトル500mlってスーパーだと82円じゃ無いんだって。


まぁ、それはさておき、まるで主婦の如く値段を吟味して、

結局ニラなど安売りの物を少しだけ買って、

いつものスーパーにも行く事に。なんと言う二度手間。

この人がやると、節約とかじゃないですからね。

ケチぃだけです、これ。

しっかり綿菓子とか買ってますし。 そこを削れよと。



さて、家に帰ってまったり。

あんままったりテレビを見る機会も無くなりましたが、

今日は以前記事にしたって事で東京フレンドパーク見てました。

その後、8時からはHEY!HEY!HEY!に。

随分番組のカラーというか企画が変わってますねぇ。

で、初めて楽しんごとやら人を見ました。

名前は聞いたことあったんですけどね。

流行ってるそうで。

まぁ、私も大人なんで、感想は控えさせていただきますが。

書いちゃいけない事は書かないようにしないとです。

どんな感想持ったんだお前。



その後、ビーマニしたりして、すっかりいい時間に。

地元友達のgp氏の結婚式のDVDをそろそろ焼こうと思いつつ

PCの容量不足になす術も無く、

投げだすという離れ業を繰り出しております。

消しても消しても焼ける体制に入れない。

あんときケチらなければ…。 RB91 より 】


で、深夜1時。

最近珍しく毎週聞いてる、伊集院光・深夜の馬鹿力の時間。

いやー好きな番組を聞きながら眠るのはいいですね。

あの怪電波な番組を聞きつつ、ぐっすり…って寝んなし。


気付けば午前3時で番組終了。

こんな感じで、おいらの何一つ充実して無さ過ぎて、

ある意味、これが充実した休日なのかなと勘違いしてしまうほど、

相も変わらず何も生産しない人間でした。

お天道様に顔向けできない…というか、

雪が解けないから影を作らないでくれませんかというくらい

申し訳なく生きてる感じです。



今日の日記、要約すると、

「 大して何もしなかった 」 です。

着地点見つからずに墜落した感じですが、

思いつかない日は仕方ない。 プロじゃないんだから。

サイテーな言い訳。