午前中は事務のプロフェッショナルおぎわらせいこさんの『事務作業をもくもくとやる会』に出社。

 

アメーバオウンド有料にかえ、新規にページも増やせるので、ややこしいZOOMレッスンはわけました。

あとは細かいリンクを。。。が大変ショボーン

 

 

 

午後からはアルコールインクアートの資材買いにABCさんに。

コピック補充インクと耐水紙とピニャータというメタリックインク。

色が足りなかったので帰りに梅田のToolsも寄りました。

 

 

 

 

 

 

 あとV09も人気色。

 

 

 

 

 

紙はABCさんのもの。

またはユポ紙がお勧め、ないなら耐水性の物を。

 

 

ブロアーは100均OK。

 

 

それと広げて薄めるためのエタノール。(純度の高いもの)

 

 

 

レッスンの許可はいただいてるので、どうやって使うの?広げるの?っていう所をZOOMでできればと思ってます。

もちろん対面も!

 

 

父の家の片付けもあるので、(今月中に本人は退去希望)引き落としの解約や、公共料金、ごみの引き取りなど。

日にちが合わなかったり、委任状がいったり。

一人では大変。

 

なので少しお待ちくださいお願い

 

 

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
ご了承ください。

 

レジン液の種類、初心者も方におススメレジン液。

レジン液と合わせて持ちたいおすすめライトについて。

レジンをお家で作る時、あると便利なもの。

アクセサリーに仕立てる時必要な工具。

習ったレジンアクセサリー講座を自分のオリジナルにかえる方法。

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン

レジン入門お花のアクセサリーコース
レジンの作り方マスター&販売コース
ディップアートレジン ➡スイーツレジン
フリーレッスン ➡1DAYレジン体験レッスン
ZOOMオンラインレッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。