小学生さんのお嬢様とお母様の親子でレジン体験にお越しくださいました。

1DAYレジン体験レッスン

 

お嬢様が楽しみにしていたということで、お母様も一緒に作品を作られました。

 

レジン作りは初めてということで、1液と2液性レジンの硬化の違い、液の性質によって出来上がりに差が出ること、べたつきの原因などご説明。

 

 

そして着色レジンを作成時、エンボスヒーターを当てるのですが、近づけ過ぎていたので、気化してガスが出ること。

以前そのガスを吸い込んで、私が顔に半年ほどエンボスヒーターを当てると、顔に痒みが出たことを話しました。

私もレッスン以外では、さほどレジンはさわらないので、その後アレルギーは出てません。

 

お嬢様は宇宙塗りということで、ランダムに色を落としていきます。

このあとラメをのせて硬化したら、想像してたよりきれいにできて驚いておられました。

 

 

お母様はお花のキーホルダー。

 

体験では色は入れないのですが、ご希望でしたので。

このへんは臨機応変に対応してます。

 

お花が大きすぎて空枠からはみ出るので、カットして入れてます。

 

レジンは手についたらすぐ、ウエットティッシュで拭き取り、手洗いお願いします。

私は手には出てませんが、まわりでは何人か知ってます。

 

花粉症と同じでいつ出るかわかりませんので、用心に越したことはありません。

 

 

こちらができあがり。

可愛いですよね。

 

 

いただいたご感想


家から行ける対面レッスンを探していました。

始めるのに、材料や種類がわからず、家でできるか不安でした。

 

アレルギーや化学物質であるための注意点など知らせてもらってよかった。

 

可愛い作品ができてうれしい。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

こちらのレッスンは

1DAYレジン体験レッスン

ご案内しています。

最新レッスンスケジュール 

 

 

 

人気記事

レジン液の種類、初心者も方におススメレジン液。

レジン液と合わせて持ちたいおすすめライトについて。

レジンをお家で作る時、あると便利なもの。

アクセサリーに仕立てる時必要な工具。

習ったレジンアクセサリー講座を自分のオリジナルにかえる方法。

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン

レジン入門お花のアクセサリーコース
レジンの作り方マスター&販売コース
ディップアートレジン ➡スイーツレジン
フリーレッスン ➡1DAYレジン体験レッスン
ZOOMオンラインレッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。