レッスン時に、手持ちの金具でイヤリングを作りたいけど、カンをどう選べばいいのかわからないというご質問をいただきましたので。
 
 
まずはフック式。
ピアスもイヤリングもカンにつないで、下にパーツをつけるタイプです。
フック式ピアス
 
丸カンがついているのでそこにカンをつなぎます。
ビーズを真ん中にはさむなら9ピンで。
 
デザインの一例(私物なのでピアスでなくてすみません)
 
必ずしもビーズをはさまなくても良いのです。
 
アジサイのぶら下がるデザイン。
 
これはカンがないので、引っ掛けてます。
 
このカンの向きで見せたいパーツが前を向くようにします。
長さ的にビーズが入らない場合、タテヨコの順番が乱れなければ、カンから直接付けも有りです。
 
 
次にキャッチ式といわれる、マル皿タイプ。
イヤリングはキャッチがないので、ねじになってます。
キャッチ式ピアス
 
お皿の部分にパーツを直接付けますが、レジンは光を通さないと硬化しないので、ボンドでつけるのがベター。
その上からレジンコーティングすると完璧ですグッ
 
コニシのウルトラ多用途SU
コニシのウルトラ多用途SU ゴールド
ゴールドはポリプロピレンが唯一つくボンド。
 
コニシのウルトラ多用途SU シルバー
シルバーはつきませんが仕上がりがソフト。
 

 

 

 

アクセサリー売り場ではシルバーが売られてることが多いですね。

 

 

こんな感じで貼り付けます。

 

貼り付け部分は大きなパーツが多いですね。

 

石膏の後ろに丸皿。

 

マグネット式のキャッチ。

これはつける時に手が汚れるので、作るのは好きではないのですよねえー

 

 

 

あとゴールド系、シルバー系に合う色。

パーソナルカラーを知る前は好きな色で作ってましたが、イエベはゴールド系、ブルべはシルバー系と知ってからは、自分の似合わない色の金具をつけるは嫌なので、系統で色合わせするようになりました。

 

あと色のくすみ具合や明るさの度合いもトーンを揃えたり、差し色に補色を意識したりはします。

 

 
 

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
ご了承ください。

 

レジン液の種類、初心者も方におススメレジン液。

レジン液と合わせて持ちたいおすすめライトについて。

レジンをお家で作る時、あると便利なもの。

アクセサリーに仕立てる時必要な工具。

習ったレジンアクセサリー講座を自分のオリジナルにかえる方法。

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン

レジン入門お花のアクセサリーコース
レジンの作り方マスター&販売コース
ディップアートレジン ➡スイーツレジン
フリーレッスン ➡1DAYレジン体験レッスン
ZOOMオンラインレッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。