レジンはかなり強力な接着剤です。

 

シリコンとポリプロピレンなど苦手なものもありますが、金属やプラスティックにもくっつくことができます。

 

 

 

 

 

なのでアクセサリー金具もレジンで接着可能なのですが、UVレジンは光を媒体に化学変化を起こして硬化するので、金具の面積が大きいと縁だけしか光と反応せず、中の方は未硬化のままということが起こります。

 

金具をつけたあと、さらに上からレジンで全体覆うことで強度は増しますが、負荷がかかって心配な場合はボンドを使った方が確かです。

コニシのウルトラボンドで接着。

 

 

 

ヘアアクセサリーなど、一時的に強い負荷がかかるものはコニシのウルトラボンドがお勧めです。

完全硬化に24時間かかりますが、多用途に使えますし、ソフトはポリプロピレンもくっつくので1本常備しておくと便利です。

ポリプロピレンは収納ボックスやクリアファイルなどの素材です。

ハードはがっちり固まります。

 

 

 

 

ただレジンの良い所はライトを当てると20秒くらいで仮硬化できるので、ずれずに済むのですよね。

ボンドは最低でも4~5分かかります。

 

なので接着面が小さかったり、あまり力がかからないなどの場合はレジンでも大丈夫な場合がありますので使い分けてみてはいかがでしょうか。

 

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
ご了承ください。

 

 

人気記事

レジン液の種類、初心者も方におススメレジン液。

レジン液と合わせて持ちたいおすすめライトについて。

レジンをお家で作る時、あると便利なもの。

アクセサリーに仕立てる時必要な工具。

習ったレジンアクセサリー講座を自分のオリジナルにかえる方法。

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン

レジン入門お花のアクセサリーコース
レジンの作り方マスター&販売コース
ディップアートレジン ➡スイーツレジン
フリーレッスン ➡1DAYレジン体験レッスン
ZOOMオンラインレッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。