【TNRで終わらない】アニコミとキジロとチョビの見守り | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

2023.11.18
8月から立て続けに遺棄された
7匹の猫の保護および
TNRをしています。

 

今までお世話していた13匹から
1.5倍となり、今まで
備蓄していたフードの在庫が
切れてしまいました。

ご無理のない範囲で
ご支援をお願いできれば
助かります。
 
シェルター内の保護猫たちへの

ご支援はこちらから

 

 

 

術後は警戒&逃げられ

 

 

キジロちゃん

 

 

チョビちゃん

 

ともに

 

リターン後は

警戒され

 

姿を見るなり

大逃走えーん

 

夜間入ってほしい

温室ハウスには

近寄りもせず

 

 

 

 

 

 

お話をしてから

 

キジロ→
不妊手術につれていかれ
激オコ💢お嬢状態
 
チョビ→
9月末に去勢手術
今回はキジロが手術で
連れて行かれたので
疑心暗鬼でショボーン
 
2匹揃って
不信感しかないキョロキョロ
 

CHIHARUさんに託した

メッセージが届いたのか

 

夕方も温室ハウスで

ごはんを食べたり

 

 

 

寒い今朝も温室ハウスに

入っていました。

 

 

本当に通じたの?

不審な印象を持たれる

かもしれません。

 

でも、きっと何かが

伝わったからこその

変化だと思うのです。

 

 

 

サムネイル
 

もちろん本当に会話できてる?
って方も、今までおられましたよ。

昨年9月にお願いしたACさんは
もう何も食べなくなっていたチャメちゃんを(10/1にお空へ帰りました)
元気に食事も摂れていると思います。
っておっしゃいましたし😌

 

キジロ嬢おやすみ中💤