【猫動画有】3人掛ソファも老猫様のためにある? | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

 

 

このブログは、

 

猫下女夫婦DIY

✅自作しているもの

 

廉価で入手できる

おすすめの猫用品

 

保護猫たちとの暮らしを

ご紹介しています。

 

猫を飼っている方も

猫を迎えることを検討中の方も

 

猫ちゃんとのより良い暮らし方の

情報交換の場とできれば幸いです。

 

 

 

 

今度は老猫で大猫さま

 

 

 

 

 

 

 

今日は老猫ヒゲジィ様が

3人掛ソファを占拠キョロキョロ

 

優雅に毛繕いをする

お時間らしい笑い泣き

 

ある日は伸びきって、広さを堪能する老猫

 

 

 

ちなみに白モフ男子の

アオちゃんも

サークルから出すと

 

 

 

 

 オットのソファを占拠。

フリーダムな彼らに

遠慮など微塵もない

 

 

そして猫下女夫婦は

 

罰ゲームのように

床に正座しながら

TV視聴することに

なるのでしたショボーン

 

至ってマイペースで

傍若無人な猫たちですキョロキョロ

 


 
 

シェルター住猫さん

 

目標とする活動

 

 

TNTAとは

 

Trap(トラップ)捕獲すること

Neuter(ニューター):捕獲不妊去勢手術のこと
Tame(テイム)人に慣らすこと

 

どの団体にも属さない

個人単位で保護猫活動ですが、

 

動物愛護センターのWeb掲載

譲渡会さんだけで

TNTAを進めています。

 

 

TNRは

 

Trap(トラップ)捕獲すること

Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Returne(リターン):元の場所に戻すこと

 

です。


そこから人に慣らし、

Tame:テイム

 

譲渡先を探して

家猫にする活動を

個人単位で続けています。