【台風14号接近中】準備はぬかりなく | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

 

いつもご覧いただき

ありがとうございます!


このブログは

✅ 猫下女オット作DIYハウス

✅ 猫下女がリメイクしたもの

✅ 猫下女セレクトの猫グッズ

のご紹介と

 

お世話している

✅ 13匹の保護猫たちと

✅ TNRした通い猫たち

の毎日を発信しています。

 

✅今、猫ちゃんと暮らす方

✅猫ちゃんと暮らしたい方

 

皆さんの猫ちゃんとの暮らし方を

情報交換できれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

台風14号接近中

 

 

今朝未明から

台風14号の風が

ヤバい猫下女家ガーン

 

ウッドデッキ前の

屋根がわりに付けてた

頑丈な糸入りシートが

ビリビリに破けましたガーン

 
 

吹っ飛んで

送電線に引っかかると

危険ですので

今朝いちばんに

オットと2人で

慌てて回収しました。

 

🔻糸入りシートを外した直後🔻

 

在宅避難一択なので

 

我が家の保護猫たちは

7月にお引越しして

 

今は安全な場所で

過ごしています。

 

🔻旧外小屋シェルター(今は空室)🔻

 

ただ、

TNRした外猫さんは

台風が通過する

明日夕刻まで

本当に心配ショボーン

 

猫しっぽいつもはココでお食事中猫あたま

このコは7月に手術済み

 

ゴハンとお水は

屋根・壁がある

畑の資材用倉庫に

移動させました。

 

猫しっぽ向こうには収穫したさつまいも猫あたま

 

猫しっぽ一輪車の上にお水とゴハン猫あたま

 

猫しっぽ一段カラーボックス内にも猫あたま

蟻が来ないように

大きめの容器に水を張り

ゴハンの容器を。

 

 

さくらねこの

オセロくんは

屋根裏にいるようで

朝ごはんに来ました猫

 

🔻離れの屋根裏倉庫🔻

 

 

 

 

用意して

 

 

 

瞬間停電が何度かあり、

その後9:20amに

停電となりました。

 

台風が通りすぎるまで

復旧しないだろうなぁえーん

 

猫下女かとー家は、

保護猫たちと在宅避難です。

 

皆さまもご自身の安全を

確保してくださいね!

 


 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村