【猫DIY】母屋に猫部屋を作る⑥(まだ鳩さん占有中) | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

 

こんにちは!

13匹の保護猫と暮らす、猫下女かとーです。

 

いつもご覧いただき

ありがとうございます!


このブログは猫下女夫婦で自作したものや

リーズナブルに入手できる猫ちゃんグッズ、

 

保護猫たちとの田舎暮らしを

ご紹介しています。

 

猫を飼っている方も

猫を迎えることを検討中の方も

 

猫ちゃんとのより良い暮らし方の

情報交換の場とできれば幸いです。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

猫部屋を作っています

 

 

猫部屋・・・・を

作っているはずの

このお部屋。

 

依然として鳩さんが

占有しておりまして

現状は 部屋です真顔

 

お陰様で、鳩さんは

だんだん回復しています。

尾っぽが伸びてきました

 

 

そんな鳩部屋

 いえ

猫部屋ですが

 

追加購入した

サークルが届きました照れ

 

 

さっそく組み立てましょうウインク

 

 

じゃーん音譜

 

サークルが完成しましたニコニコ

 

 

先日組み立てた

キャットケージの隣に

設置してみました。

 

 

 

 

こんな感じになりましたニヤリ

 

 

新しいサークルに

お水の容器を取り付け

 

 

この商品です

 

猫下女が購入したのは

ホームセンターで

お値段は1,080円でしたが・・・笑い泣き

 

 

下矢印あと2個必要になりますね下矢印

 

 

 

 

 

次に着手したいのは

 

 

下矢印この窓下矢印

 

✅ 窓ガラス上面に

遮光遮熱シートを貼る

 

 

 

 

 

 

✅ カーテンを外し、

ロールスクリーン取り付け

 

 

 

 

 

うーん結構お高いなぁ( ^ω^)・・・

 

 

 


 

  

あの若猫たちだもの

 

とは言うものの、

やんちゃ盛りの

若猫たちです。

 

カーテンを

  ボロボロにされる前に

交換するのが賢明かと

 

猫下女は判断しましたショボーン

 

 可愛いんだけどね凝視

image

 

この可愛くて

野生児なキジトラ兄弟

 

 

ちびっこボクちゃん

image

何しろ木製ラティスを

かじって破壊する猫ですからガーン

 

 

遅々とした進捗ではありますが

着実に整えている

新しい猫部屋です照れ

 

 


 

 

我が家の保護っこ