私の原発腫瘍が横紋筋肉腫でお腹の中で臓器を圧迫しかけている、ということで

ストーマ(人工肛門)増設を奨められています。

(奨められているというか今後治療していくなら最低条件というかの雰囲気ですが)

CTを見ている限り、いつ腸閉塞が発生してもおかしくない大きさで圧迫している、

というのがセカンドオピニオン先の医師の判断でした。

 

3月から通院している病院では一言も出てこなかったので驚きと不安がこの2週間続き、今まで便通問題無かったのに悩み始めてから少し便秘気味になってしまいました。

 

進行(圧迫)状況からみても、永久肛門や自己導尿をすることになる可能性も考慮していくといよいよ障害者手帳発行レベルの内容になってきている。。

 

説明内容は理解しまし、リスクマネジメントとしてはすぐにでもするべきことだと

頭ではわかっているんですが、生活が大きく変わってしまうのではないか、

子どもの抱っこひもが出来なくなるのではないか、悩みだらけです。

 

ストーマとは|パウチ(装具)の種類、ケアの方法、介護方法などを紹介【介護のほんね】

 

放射線治療が終わる9月上旬までには、もう少し整理できているといいなと思います。

本日はバタバタな1日となりました。

夜中1時ころから腰・股関節に違和感と痛みが徐々に始まり、

2時ころから薬を飲みましたが悪化。

4時にどのような体勢では痛みを逃がすことができなくなり、歩くこともままならない状態になったことから救急車を呼びました。

原因は不明ですが、点滴と痛み止めで7時前には自宅帰ることができました。

(通院の病院が大きく、こういうときも搬送してもらえる病院で本当に助かりました)

 

妻にまた大きな心配をかけてしまい、申し訳ない気持ちばかり大きくなります。。

 

 

もともと本日は放射線治療を21日(木)から開始するべく、

横浜労災病院にてMRI・CT撮影および装具製作を予定していたので、

どうにか完了することができ、予定通り木曜日から実施予定です。

 

4コース目完了してから投薬治療無しが丸1ヶ月経過してしまっているので、副作用がいやですが、こんなにも間隔を空けていることも体には良くないのでは?

などいろいろ考えてしまいますね。

 

マインドコントロール・リフレッシュ・気持ちの切替、

みなさんはどのように過ごされていますか?

3月の抗がん剤治療を開始してからもともと好きだったこともあって、

チャイハネの服を頻繫に使用しています。

ファッションなので好みとかいろいろあるものと思いますが、

意外と治療においてもメリットあるなと思って今回は書いてみようと思います。

 

チャイハネ

エスニックやアジアンファッションブランドとして、株式会社アミナコレクションが

展開しているブランドになります。

ショッピングセンターなど様々なところで見かけることが多いですよね。

チャイハネ | 株式会社アミナコレクション

(写真引用)【チャイハネ】静岡県東部に新しい店舗が仲間入り「ららぽーと沼津店」10月4日(金)グランドオープン! | 株式会社アミナコレクションのプレスリリース

 

■どうして治療にメリットがあると思うか

①脱毛に対するニット帽とファッションが合う(と思う)

②CT・MRI撮影時に着替え不要(金属無しに限る)

 CT・MRI撮影時には服に金属が付いている場合は着替えを言われることがあります。チャイハネで購入したサルエルパンツはゴムなのでそのまま撮影に臨めるので

混雑している病院で手間が減り非常に簡便に感じています。

 

「医療用」として様々なものが販売されていますが、チャイハネももっとPRしたら良いのになと感じています。

放射線治療をインターネットで検索していると、

高気圧酸素治療が放射線治療前後にすると良いという記事がよく出てきます。

 

宇治徳洲会病院 高気圧酸素治療を併用 新たな放射線治療開始を検討 | 徳洲会グループ

 

この半年で代替医療としても様々なものがあることを知り、

少しでも理解できるよう調べる癖はつきましたが、

今回放射線治療を開始するにあたってどうしようか悩み中です。

 

紹介元や治療を行う横浜労災病院では実施できないので、街中の整体で気圧低めの酸素カプセルのようなもので3,000円/回をするかどうか。。

治療行為の費用としては高額ではないようにみえても、

回数重ねれば高額になってきますし、効果も必ずではないようにみえてきちゃう。

 

考えすぎですかね・・?もう少し主治医の判断内容のみで動いたほうが良いのかな?

本日、横浜労災病院へ赴き、放射線治療が決定しました。

先週8日に主治医たちからはガンマナイフ治療についての案内だったので、

そのまま治療が決まって具体的な日程調整に入るだろうと考えていましたが、

脳へ転移している腫瘍の大きさ等から「ノバリス」という治療装置による対応に

することとなりました。

高精度放射線治療装置ノバリス

 

腫瘍の大きさから10回に分割して照射するため、毎日通院しなければならないこと、

ノバリスという装置というよりも、照射方法を検討していれば紹介元でもできたのでは?という疑問がいろいろ思うこともモヤモヤしてしまっています。

系列病院にノバリス導入していることもあとから知りました。(主治医は知らなかった様子)

*ガンマナイフなら2泊3日で短期間集中で完了できると考えていた自分がいるから余計にネガティブ思考なのだとは理解しています

 

当然、私は医学無知なので、先生方が色々なことを検討した結果でこのような形で話をしてくれているとは思うけど(わかってはいるけど)、もう少し細かく話をしてもらいたいという気持ちが出てきています。

 

治療方針を決めていくのは本当に大変で難しいことですね。