やり直せるのか?俺!!-SN3L0013.jpg

ぐちゃぐちゃだった。

なんの対策もしてなかったので、上にある物は落ち、高さのある物は倒れ、冷蔵庫の中身を含め扉の向こうにある物は飛び出していた。

ぐちゃぐちゃではあったけど、6畳2間のせまい2DKは片付けにさほど手間取ることもなく、2時間ほどであらかた片付けられた。

ただし、水道が止まっているので何も洗う事は出来ないため、シンクは山盛りだし冷蔵庫の中は割れた卵などでベタベタなままで、日没にて終了せざるを得なかっただけだ。

室内が真っ暗になり考えた。
さてこれからどうする。

ライフラインは止まっている。

『トイレの水流れたょ』
彼女は嬉しそうに言ったが、それはタンクに残った最後の一回分、次は流せない。

食料はあるが、電気も火もなきゃ手を出せない。

電池式のラジオはないので、ワンセグ以外に情報を得られないが、バッテリーを残しておかなければ不安だ。


実家やホテルにでも避難するかなんて話していたのだが、どこまでいけば電気が復旧してるだろう…
信号が止まっているので、無計画に家を出ても渋滞にハマるだけで、どこにも辿りつかずに朝になるかもしれない。

あとから分かったのだが、茨城県内全域が停電状態だったので、結果的に動かなくて正解だった。

しかも、偶然での幸運もあり、芳香剤や使用済みの油などがぶちまかれ、多様な匂いが混じる我が家でも数日なら籠城出来る自信が湧いた。


まず、ペットボトルのミネラルウォーターを買ったばかりで、遣い残しを含めて2リットルが7本ある。どうやらカセットコンロが無事だしボンベも買い置きがある。
普段は買わないのに、偶然他の用で買ったカップ麺まであった。

布団にくるまっていれば、寒さはしのげるだろう。『こりゃぁ震災ベイビーがあちこちで作られるな』などと不謹慎な軽口まで言ってしまった。

車のガソリンが半分ほど残っているので、携帯の充電も出来る。

よしいける。


つづく
彼女の職場は、入口そばで大きなガラスショーケースが倒れて割れ、およそ3万冊の在庫が自慢のコミックは床に散乱していたが、幸い人的な被害は無かった。


ネットカフェが電気が止まっている状態では営業できるはずもなく、閉店して自宅に戻ることにした。

このネットカフェは、営業になんの提携もないスーパーが同じ敷地内で営業しているが、こちらも閉店したらしく店の外で従業員が数人話し合っていたのだが、なぜか駐車場の出入口をコーンで閉じていた。

駐車場から出ない事には自宅に帰れない。
車で近づいていくと、パートのらしきババアが、明らかに不快な表情で近づいてきた。
運転席の窓を開けると

『出るだけですか?』

どうやら戻ってくるなと言いたいらしい。
広い駐車場を4店舗で共同で使用しているのに、まるで自宅敷地内のような憮然とした表情での物言いでもあり、切れかかったのだが自宅の方が心配なのでババアがコーンを脇に避けた瞬間に駐車場を飛び出した。

たとえ建物が崩壊しても、ここの駐車場は平地で広いので緊急避難するには良い場所だと思うのだが、この世界的災害時に自店の保身だけを考えてるのか真意は分からない。
ババアの態度はもっとわからない。

事情はあるんだろうが…
つづく
周囲の様子を注意深く見ながら歩いた。
電気が止まり信号が動かず、交差点は渋滞していたが、家や商店から外に出てきている人達の表情に暗さはなく、一様に驚いたというだけの雰囲気だったが、それは俺自身が無傷だからそう見えていただけだった。

早くも救急車が来ている家や、ブロック塀や瓦屋根が崩れている家、通りに面した大きなガラスが割れているコンビニ、グランドに避難する高校生など、だんだんと不安を煽られてくる。

地震直後から歩いている間も、携帯であちこちのサイトから情報を得ようと試みたが全て無題だった。
アクセスが集中しているのか、接続されなかった。

最初の情報は市の防災放送で、それで分かったのは震度6弱だったことと、津波警報が出されている事だけで、23:29現在でも有益な情報は一つとして聴こえて来ない。

歩いている途中でまた大きな揺れを感じて立ち止まると、クリーニング屋からおばちゃんが飛び出してきた。
『怖い怖い怖い怖い』
舗道にしゃがみこんだおばちゃんとちょっと話して、落ち着いた所でまた歩き出したらセガレから電話がかかってきた。

『地震あった?』
ずいぶんと間抜けな問いかけだが、セガレは修学旅行で沖縄にいるので、ニュースなどで知ってかけてきたのだろう。
『大変な事になってるけど…』そこまで言ったところで切れてしまい、その後は現在も繋がらない。

30分ほど歩き、彼女の職場に近くなったところでやっと、ワンセグの機能を思い出した。
まともな情報をようやく得られた安心は、すぐに違う不安に変わった。

なんだこりゃ…

最初の地震の余震だけではなく、3つの大きな地震が起きてる?
さっきクリーニング屋のおばちゃんが飛び出してきたのは、まさに地元茨城沖が震源の地震だった。

つづく