足関節捻挫後の影響 | レオン治療院のマニアックブログ

レオン治療院のマニアックブログ

習志野市津田沼のレオン治療院です。

ツライ症状やお悩みを改善できるように分かりやすい?マニアックなブログにしていきます!

ホームページ
https://reon0412ap.wixsite.com/mysite

Instagram
https://instagram.com/reon.ap?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

東京は雪が降ったみたいですね

千葉は雨

交通機関の影響もあるので気をつけてくださいね








今回のブログは

足関節捻挫後の影響

陸上選手からこんなご質問をいただきました

足関節を捻挫して痛みが改善して復帰したのですが痛める前より緩い感じと上手くバランスが取れません。

足関節の捻挫と関係ありますか?


という内容です


足関節捻挫では炎症期が終わり腫れも引き、痛みも消失してスポーツに復帰

というのが比較的多いですが、実は足関節捻挫後にはバランス能力の低下が伴なうことがあります

靭帯損傷により関節制動が低下してしまい、靭帯の修復中の固定でバランス能力を使うことが少なくなります

修復した頃にはバランス能力が低下してしまい
「捻挫前より瞬発力が低下したかも…」

と感じることもあります

トップアスリートではこのような些細な変化でもパフォーマンス低下に繋がるのでちょっとした捻挫だから…と考えずに安静期間と復帰のためにエクササイズしていく期間を明確にしていくことが大切です


復帰していきなり全力では出来ませんが、全力でやっても問題の無い状態にしてから復帰することも可能なのでバランス感覚や足関節捻挫を再発しないような筋力強化も視野に入れてエクササイズしていくとちゃんと改善しますよ

バランスボードなどでバランスの感覚と制御を向上させてみてください




診療時間・ご相談受付時間

午前  9:00~12:00

午後  14:30~19:30


予約診療のためお問い合わせください

047-454-3615


住所
千葉県習志野市津田沼4-8-11  ティアラ津田沼Ⅱ-A


車でお越しの方は治療院の前に駐車場がありますのでお使いください


休診日

月曜日午後・木曜日

土日祝日も診療しています