天気は相変わらず悪いし、、、
ワンちゃんは寝てばかりで遊んでくれないし、、、
EOS M3 18-55mmレンズにクローズアップレンズをはめて撮影してみたくなった。
52mm系のクローズアップレンズは持っていなかったので、KenkoのAC CLOSE-UP LENS No.3を購入。
配達の早いアマゾンから早速届いたのでテスト撮影。
撮影はオートフォーカスが効く最短距離で、F5.6絞り優先、露出補正+1、後は全てオート
18mm側で撮影するとこんな感じ。(クローズアップ無し)
18mm側クローズアップレンズ装着でこんな感じ。
予想通り、四隅にレンズ枠が映り込みケラってます。
この使い方はほぼ無いだろうからどうでもいいですね~
今度は55mm側で(クローズアップ無し)
55mm側クローズアップレンズ装着でこんな感じ。
なかなかいい感じによってますね。
Mマウントの標準ズームレンズが最短撮影距離が0.25mと意外とよれなかったので、クローズアップレンズを用意してみたが、屋外での花昆虫撮影なんかに重宝しそうです。
(知らない方のために購入注意)
クローズアップレンズには最短撮影距離を設定したナンバーが付いていますが、使用するレンズでの最短撮影距離に合ったものを選んで下さいね。
ナンバーが大きければ拡大するだろうと買ってしまうと、ピントが合わなくなります。