久々のツーリング参加 | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

参加者は晴れ男軍団なのか、前日までの雨も早朝には止みツーリングの本日だけ晴れ間が。


販売店ディーラー(LOTUS世田谷)+クラブエスプリ主催の西富士ツーリングへ参加。



約40台ほどのLOTUSが集まり、東名高速 裾野から西富士を回り河口湖へ抜けるコースを楽しみます。


年齢層が比較的高めないつものメンバーですが、皆さん気持ちが若く何より元気な方々。


この中では若者グループに入る私が一番グダグダ?

日頃から乗り続けていないと、足回りを固めてしまったこの手の車は正直しんどいですw



出発早々、ガソリン給油で出遅れた私は痛恨のコースミス。

 ※痛恨と書きましたが、方向音痴の私には毎度のこと・・・


30キロほどワインディングをさまよい、無事に集団と合流出来たが、序盤で身体はクタクタモードに突入;



美しいエスプリ達、時代を超え今なおその造形美に惚れ惚れしてしまう。





昼食休憩で立ち寄った、あさぎりフードパーク敷地でのパワースポット。

噴火時に流れ出た溶岩が樹木を取り込み、樹木だけが燃焼し空洞が残ったモノのようだ。

穴の中に頭を入れてみたので、パワーも充電されたはず・・・。




富士の桜は今週末あたりが見所だろうか?


河口湖畔で解散となったわけだが、帰りの中央自動車道は渋滞が始まりだしたようで急いで帰っても苦労するだけ。


プチリベンジ開始!



用意してきた道具を取り出し、日没までの3時間バスフィッシング。

昨日までの冷え込みにバスは浅瀬には上がってきていないようだが、キャストを繰り返す。


釣れても釣れなくても、この一時が私には至福の時間。


幸せを感じる時間は体力をことごとく奪い取るようで、狭い車内で仮眠。

目が覚めると他の観光客の姿も無く、闇夜の駐車場にポツリ。


iPhoneでの渋滞表示はいまだにレッド表示。

高速をあきらめ、山中湖から道志道を通り八王子へ抜けるコースを選択。


本日の締めにまさかの峠のワインディング。


前の車に詰まること無く軽快に横Gを味わっていると、首筋に激痛が。

どうやら今日一日負担をかけ続けた首が逝ってしまったようだ。


痛さで全く首が回らなくなってしまったので、その後はそろりそろり、結局帰宅まで4時間近くかかってしまった。


長い一日、色んな意味でおなかいっぱい。