ボンジュ~~~ル♪ シトロエン | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

ボンジュ~~ル♪とフランス調ですが、気になっていたシトロエンDS3(シック)に試乗。


乗り心地重視の柔らかめな足回りは私的には気になるところですが、通常ならオプションとなる各装備もほぼ標準仕様で意外とコストパフォーマンスの良さにビックリ。


スポーツクラスのDS3スポーツシック(MTのみ)との価格差を見てしまうと、性能の違いに似合わないわずかな金額差でDS3シック(ATのみ)のチョイスは抵抗感があるのですが・・・


正直、120馬力のシックモデルはスポーツ走行にはちょっときついです。

私的にはスポーツシックや、レーシング(限定)グレードを選びたいのですが、今回はオートマ縛りの制限があるので上は見ないでおきましょう。


同レベルの他車(価格も含め)と比べると優雅に町乗りする車、週末のんびりドライブには十分すぎます。


負けるなオヤジ!


率直な感想は、シトロエンいい車造っちゃてるな~ですよ。

なにより輸入台数がまだ少ないので街中でほとんど見かけないのがいい!


同じエンジンを積むBMW MINIクーパと比べると・・・

MINIはオプションが多いので、DS3は20万近いオプションが標準装備かな?

値引きの無いMINIに対し○○万円値引きですって!


車体価格差と値引きを入れると、50万近くシトロエンDS3が安い。

オプション考えると・・・w

シート装皮にしても断然安いw

でも、、、スポーツ走行性能面ではMINIクーパの方が上ですが、、、w


負けるなオヤジ!


「形はちょっと変わってていいけど、シトロエン~~?」って思っていた疑問が本日の試乗で何処へやら。


時期足車はDS3シックでいいじゃないかレベルが頭ひとつ出てしまいました。


問題はふにゃ足の苦手な私なので、このモデルのバネレートをちょっとだけ上げたダウンサスのスプリングが出てるかどうかです。

バネレート1kgあげて車高20mほど下げることが出来るのであればいいんですけどね~

どうなる事やら。


写真は駐車場に置いてあった試乗車下がりの新古車。

シトロエンと聞くと落ち着いた色が似合いそうですが、赤いボディーに白いルーフ、この配色もなかなかいいなと思ってしまった今日の一日。



【本日のエビちゃん】


負けるなオヤジ!

少々水草を増やしてみました。