ライトセーバー型 インテリアルームライト | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

ようやく秋らしい気候になり始めましたが、日中は体を動かすとまだまだ汗ばむ暑さです。


先日、仕事で長いことおつきあいをさせて頂いている社長に誘われて、六本木の「瀬里奈」にて美味しい料理をごちそうになりました。


美しい器と親切な接客は料理をより美味しくさせるモノですね。


ありがとうございました。


負けるなオヤジ!




我が家にもライトセーバーなるモノが何本かあるのですが、今度はインテリアルームライトとして発売されるようです。

8色の点灯パターンで部屋の中をスターウォーズの世界を堪能しようということらしい。

負けるなオヤジ!


全長675mmなので少しばかりミニチュアサイズになります。


負けるなオヤジ!


商品情報を見ていると、電源は単四電池(本体に5本)を利用。


後付だから電池はしょうがないですが、だったらFXライトセーバー点灯して立てかけておけば同じですね。



もしも・・・私が開発者だったら


ひげ剃りシェーバーのように、家庭用コンセント電源のスタンド型にして、差し込めばコンセント電源で点灯。

グリップにバッテリー内蔵させて、手でもって遊ぶときも点灯可能!


壁付けブラケット型ライトよりもスタンド型にした方が、インテリアライトとして売れると思うのですが?


 ↑

それいいね!と思った開発担当の方、パクらないで一声かけてねw