10年ぐらい前でしょうか?
お菓子のチョコエッグというモノが世間で流行り、はまってしまった時期がありました。
チョコエッグ、卵形のチョコレートの中におまけとして動物のおもちゃが入っており、造形の良さから子供から大人まで興味を引かれたのです。
その造りの良さに、学習教材として使われていると言ったニュースも聞いた記憶があります。
チョコの卵を崩すまで中身は解らず、シリーズのコンプリート目指して大人買い(いわゆるダース買い)をする話題がニュースで取り上げられたほどです。
ガチャポンもそうですが、集めているときは祭りのように楽しく、出てきたアイテムに「また同じだよ~」と苦笑したモノです。
引っ越しの際に全て捨てたと思っていた過去の遺物が、実家の押し入れにひっそり身を潜めているのを発見!
今見ても良くできてるな~と感心するばかりです。
バラバラにならないようにパーツを接着止めして子供のおもちゃにしてあげますか・・・。