84%のママがイライラストレスから

解放された究極の省エネ育児!

買い行くより早い
15分栄養ご飯と親子心理学で
自分サイズのしあわせを引き出す

省エネ育児サポーター
西村恭子です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます。

プロフィールはこちら

毎日のご飯作り、
時間がなくてお惣菜、また外食、、


子どもの成長期に栄養面は
「大丈夫かなぁっ」て
気になるけど対応できず、


育児でもイライラストレスを
抱えるママへ

家事の中でも手放しにくい料理
しかも子どもがいれば栄養面は
ママとして気になりますよね。


お惣菜に頼ってもいいし
外食しても良いけれど、


家にあるもので15分で作れる
栄養ごはんで料理の時短と


ココロを整える親子心理学で
心の余裕を持てるようになると


自然と時間とココロの余裕を
手にしたママは
笑顔が増えていくんですよ~
(そもそもイライラは余裕がないとおこるので・・・)


イライラバタバタしている
おかあさんの生活を整えて
穏やかに過ごせるように
なるたための講座を開催しています。

こちらで学べることは
1)簡単のごはんとおかず
2)イライラバタバタしない家事がうまく回る
しくみ
3)家事効率を上げる時間の使い方

4)心の整え方


お客様のご感想


image

いつもメッセージありがとうございます。


一晩しっかり寝たはずなのに

朝から疲れている。

こんなお悩みありませんか~?



他のママはみんな元気そうなのに

私だけなんでこうなるんだろう、、、?



子どものためには外遊びに

連れて行ってあげたいけど、

体がついていかない。



こんなんじゃ子どもの成長にも

良くないよね。



体がつらいと

何もする気になれないですよね。




image



疲れが気になる時に

見直したいことは

いくつかありますが、




今日は食べるものから見た、

疲れを少しでも軽くする

方法についてお伝えしますね。





朝から疲れているときに

見直したいのは前日の夕食です。



できるだけ消化の負担に

ならないものを選んでみましょう!!





なぜなら食べ物の消化にはたくさんの

エネルギーが必要なので、

消化に負担がかかると

体が疲れてしまう
からです。




胃腸は24時間働きっぱなし。





少しは休ませてあげることで

体が疲れにくくなりますよ!



image



どうしても、栄養とらなきゃ、

元気つけなきゃと

しっかり食べることに

意識が向きがちだけど、




今日は疲れてしんどいな

という時には、夕食は軽めに

済ますほうが、体に負担がかかりません。



揚げ物は控えめにして

よく噛んで食べるだけでもOK!



夕食を軽めに食べておくと

朝起きたときに疲れを感じにくく

なりますよ。




もちろん、食べるものだけでは

すぐには、だるさは取れないかもしれないけど、

食べることは毎日の事なので、



少しでも体に負担のかからない

食べ方を意識して
おいて損はありません。




子育て中はどうしても体力を使います。

いつもいつもしんどいと

子どものちょっとした行動や

言動にイライラしやすくもなります。




日々の体調管理はとても大切です。



長い目で見て、身体を整えておくことが

子育て中のイライラを減らし

心穏やかな日々につながるのです。




私自身、もともと疲れやすい体質で、

高齢出産後も体力がついていくか

心配だったけど、





疲れにくい食べ方を知り、日々気を付けて

体を整えることで、年の割には

元気に過ごせていますよ(笑



image


消化の負担を軽くすることが

疲れにくい体つくりの基本です!!




日々に生活に取り入れて

心地よい日々を過ごせるよう

応援しています。


「イライラ子育てからスルッと抜け出すコツ」
無料でプレゼント中!!
 ↓↓画像をタップしてね♡


登録は無料です♡)
ご希望の方は「プレゼント」
とメッセージをお願いします♡


子どもにイライラしちゃう
心を整える方法はこちらからも無料で
学べますのでどうぞ♡

画像をタップしてね♡登録は無料です!



あなたの心が少しでも
軽くなりますように♡





image



☆子育て講座や個別相談など開催中ご提供中のサービス一覧

☆無料メール講座
子育てに悩むママの84%が楽になったアドラー×愛され子育て無料メール講座


☆お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

☆子育て支援センター、保育園、幼稚園などでの講座など受付中!!お問い合わせはこちらから。
お問い合わせフォーム
☆SNSのフォロー大歓迎
インスタ

ブログの記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。