こんにちは。
しばらくブログを更新できず大変申し訳ございませんでした。
前回から早2ヶ月たってしまい、秋を通り越して冬の足音が聞こえる季節となっちゃいました。
弊社で設計施工紹介していたお家も完成間近となり、いよいよお披露目できるようになります。
まずは来週には全貌が公開できる建売住宅から
土地は32坪 旧県営住宅(2件長屋)のあった土地の払い下げ物件のため狭めな土地設定。
建物は延25坪 家族4人で暮らす必要最低限を盛り込んだコンパクト住宅。
住宅ローンを組んでも返済額が月々7万円台(弊社取引銀行の現行金利による)
とちょっといい家賃暮らしと変わらずマイホームが手に入る家計にも優しい計画です。
外壁はメンテナンスが少なく、いつまでもきれいに保てるガルバリウム鋼板サイディングを使用。
板間の目地が多いのはかっこわるいので建物の高さに合わせて張り分けを検討しました。
屋根の形はお隣に雪を落とさないこと、道路斜線制限を考慮した形状に。
構造材のプレカット、屋根屋さんには悩ませましたが規格住宅でないからこそ周りに配慮して計画しました。
玄関周りには板張りを採用。
玄関だけは雰囲気が変わり北向きなのにグッと明るい玄関です。
玄関内部にも板張りを採用。
自然素材の暖かさを感じます。
まだ設備機器の設置が済んでいないので荷物がありますがこちらはLDK。
14畳と決して広いとは言えませんがダイニングテーブル、ソファセットを置いてくつろぐには十分!
キッチンは弊社得意のTOCLAS(旧ヤマハ)。
人造大理石の加工技術は他メーカーの追従を許さない逸品。
キャビネットの造りも丈夫で長く使えて安心です。
お風呂もTOCLASを採用。
楽器を手掛けるヤマハの流れを継承するTOCLASは浴槽のかたちもひと工夫。
お風呂でくつろぐ最適な形を曲線を用いて表現されています。
2階に上がってこちらは寝室。
1枚目の写真は逆光で暗く見えますが明るいお部屋です。
ウォークインクローゼット付で収納もばっちりです。
南に面した子供部屋も明るい気持ちのいいお部屋です。
子供部屋からはベランダにもでれるので洗濯物もしっかり干せます。
北側の子供部屋は少々暗がりなので吹抜に。
屋根の登り梁に合わせて天井を板張りに。
またこのお家の床は水回りを除きすべてあづみの赤松を採用。
建売住宅にはないクオリティです。
来週には完了検査、クリーニングをして完成予定。
随時内覧を受付中です。
11月23、25、26日には完成見学会を開催しますのでご来場お待ちしております。
もう1件の新築現場は足場がとれて全貌が明らかに
段違い片流れにはハイサイドライトを設けてリビングが明るくなるように。
屋根下のオープンスペースは石屋さんであるお施主さんが時間をかけてかっこいい石畳を造っていくそうです。
中の状況はといいますと…
大工さんが追い込み真っ最中なので邪魔しちゃ悪いので写真はまた今度と気を使って撮ってません。
こちらもこだわりの内装となっていますので乞うご期待!
+++++++++++++++++++++
リミックスは土地探しから建築設計施工まで
「ワンストップ」で行えるアーキテクトビルダーです
Mail.info@remix-ism.jp
℡.0263-46-0143