建坪8坪の狭小住宅3階建てに住んでいる
miokoです


◆整理収納アドバイザー1級
◆ルームスタイリスト1級 
◆宅地建物取引士


サンキュ!プレミアSTYLEライター
ESSEプラチナインフルエンサー
ロカリアンバサダー  他で活動中

>>お問い合わせはこちら<<
【告知】書籍発売のお知らせ

 

 

\書籍発売中/

 

 

 

リビングのインテリアのアクセントになっている

観葉植物ウンベラータ

 

 

 

 

葉が変色したり

最近、元気がない・・・

 

 

 

 

日照を補うために

もっと明るい場所に移動させた時に

気付いたこと

 

 

 

 

なんか、物足りない!

 

 

 

 

やっぱりグリーンの色味があると

温かみや、雰囲気がグッとアップしますね

 

 

 

 

ウンベラータの鉢を

部屋に入ったときに目によくつく場所に

置いていたので

その落差が良くわかります

 

 

ウンベラータが元気がなかったり

葉が変色するのは

日照不足、栄養不足、乾燥だそうです

 

 

 

 

鉢で育てていると

土の栄養がだんだん無くなってくるので

思い当たるのは栄養不足?

お水はあげてたしな~

ウンベラータは5月~10月ころに

肥料を与えると良いとされています

 

 

家にあった肥料で応急措置!

 

 

毎年、ミニトマト栽培で使っているこちら↓

花や野菜用とあるけれど

観葉植物にも使えるそう

 

 

 

 

調べてみると成分も大丈夫

窒素、リン酸、カリウム

すみません、マニアックです(笑)

 

 

 

 

我が家のウンベラータはイケアで買ったのですが

持ち帰りが正直大変でした

イケアの観葉植物は配送不可

 

 

配送してくれる店舗で購入するのが

ラクですよ

 

 

 

 

 

 

小さめも可愛いですね

キャビネットの上に置いてもよさそう♡

 

 

 

 

 

観葉植物は何かと手がかかりますが

「お世話」している感じが

楽しかったりするもの

 

 

反抗期の娘はなかなか一筋縄ではいきませんが

植物は手をかければ素直に応えてくれる(笑)

液体肥料は即効性があるよ

 

 

どんな例えだ!

 

 

そろそろ植え替えかなとか

色々想像したりして楽しんでいます

 

 

 

 

暮らしを整え気軽に生きよう

𝑚𝑖𝑜𝑘𝑜

 

 

■人気記事 

 

 

 

 

 

 

 

 

\あっと驚く楽しい間接照明/

【ファンキーラマ】クーポンあり☆

 

 
 
 

 

\500円から始められるお花の定期便/

こんなお花が届いたよ

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

\楽天マラソン中!要エントリー/

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

\紫外線対策!100%遮光!え、100って凄い

 
 

 

 

 

 

 

当ブログの文章、写真等の無断転載はご遠慮願います