コンサートのお知らせです。
日曜にとても素敵なコンサートがあります!!
京都市立芸術大学 芸術資源研究センター開催の企画、
レクチャーコンサート「バロック時代の音楽と舞踏~記譜を通して見る華麗なる時空間」に
出演させていただきます。
14時からのレクチャーの後、
2部に樋口裕子さんのバロックダンスとともにバロック・アンサンブルで演奏いたします。
今回ご一緒させていただく方々は、
バロックでばりばりとご活躍されている皆様です。
もちろん以前から一方的に存じ上げてはいたのですが、
ひょんなきっかけで今回出演のお話をいただき、
まさか自分がご一緒させていただける日が来るなんて・・・。
リハーサルもがちがちに緊張していますが、
本当に本当に素晴らしい演奏でとても勉強になります!
そしてみなさんとても良い方で感激しっぱなしです。
母校のコンサートに卒業生として関われるのもとても嬉しいです(*^▽^*)
入場は無料ですが、要申し込みです。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.kcua.ac.jp/arc/information/27/
樋口先生のダンス、そして一流の方々の演奏がただで聞けるなんてめったにない機会だと思います。
私もあと数日、精一杯頑張ります(。>0<。)
文化も慣習も、特に日本からはかけ離れたバロック時代の音楽。
演奏するには学問的な勉強が不可欠です。
そして聴くためにも、学ぶことはプラス以外のなにものでもないはずです。
バロック音楽の楽譜をどう読み解くか、
記譜法についてのレクチャーが14時からあります。
是非お誘い合わせの上御来場くださいませ。
よろしくお願いいたします!!