こんにちは。


中東アラビア湾クルーズ6日目、

最後の寄港地はUAEの最大の自然島で無人島のひとつ、

シルバニヤス島(Sir Bani Yas Island)🌴🇦🇪

ドバイの世界一の人工島パームジュメイラなど、人工島でビーチを作り出すのが得意なUAEですが、ここは自然にできた島で、自然保護区にもなっている無人島🏝️


しかも元々はUAE建国の父、シェイク・ザイード氏が個人所有していた島!!

その特徴は、野生動物の多さと豊富な種類

ここではビーチリゾートでは考えられない唯一無二の体験ができるのですが、ドバイからは車で4時間&フェリーというなかなかの道のり。(アブダビからは2時間)

クルーズで来られて良かった🛳️✨

(ちなみに、お金持ちは、個人所有のボートやプライベートジェットで訪れるそう🥳🛩️🛥️)


朝イチにツアーを入れていたので、朝食を食べてそのまま外へ!


クルーズ港の桟橋を越えたら一面のビーチ!


しかもこのビーチ、MSCが所有するプライベートビーチなんだそう!


 



クルーズ会社がビーチを所有するなんて、すごい!

それだけMSCが多く訪れるデスティネーションなんだろうな🛳️


ディズニークルーズで訪れたバハマの夢の島、キャスタウェイを思い出します🇧🇸


島には、リゾートらしいフォトスポットが沢山!

もちろん、クルーズと一緒に撮影できるように綿密にデザインされています🛳️

(クルーズ専属カメラマンも常駐📷)


他にも中東らしい座椅子のくつろぎスペースも。



そして、今回朝から船を出てきた理由がこちら!


朝イチでクルーズ主催のオプショナルツアーを予約していたのです。

島の大半を占める野生動物保護区のゲームドライブ🚍🦒

動物は朝夕に活動的になるので、朝イチのツアーにしました。


オープンエアバスに乗り込んで、ガイドの案内と共に島を巡ります🚍


観光地らしく道は整備されていて、ほとんど揺れません。


早速、動物たちが出てきました。


野生動物保護区のゲートを越えると、大量の動物たちが集まっていました!

なんと、約2万匹の野生動物がいるんだそう。


肉食動物はほとんどいないからか、動物たちは危機感が薄め。近くに寄っても逃げません。




柵の中にチーターがいました🐆

観光客に危険だから隔離されているのかな?

何やらお食事中でモグモグしてました。

肉食動物はチーターの他に、ハイエナもいるんだそう


絶滅危惧種のアラビアンオリックスを始め、


様々な動物たちが共存している貴重な姿✨



しまうまも発見!!

こんなに近くで他の動物と一緒にいるところをみるのは貴重な光景。


鳥が集まる水場も。


そして、キリンの群れが登場!


キリンたちがじゃれ合う仲睦まじい姿が見られました🩷


子供たちも、釘付けでした!



それにしても、iPhone16proの画力素晴らしい…
もはや一眼レフを持ってこなくても十分に綺麗な撮影ができました✨






アフリカのようなBIG5はいないけど、野生王国のゲームドライブをしっかり楽しめました!


去年の南アフリカサファリはこちら👇



サファリドライブだけでなく、美しいビーチも楽しめるのが、シルバニヤス島の魅力。


サファリのあとはビーチでのんびり。

とはいえ12月の海はまだ冷たかったので、

砂場で貝拾いをして遊んだり、


クルーズのビュッフェ料理を食べたり、



公園で遊んだりして過ごしました。


サファリの他に、カヌーやボートなど、ウォーターアクティビティも豊富でした!


本当に美しいビーチで、手付かずの自然が残る、

天国のような島でした。


世界中を一緒に旅している子供たちにとっても、

新しい体験になってたらいいな♡

クルーズの締めくくりに相応しい滞在でした。





Remi





📱Instagram @remi_912

✈️サブスクコミュニティ @voyager

👩🏻‍💻One Mile コンサルティング 
LINE友達追加
(資産運用、不動産投資、ドバイ移住・旅行)


👦🏻👧🏻ひかはなチャンネル🎬

InstagramTikTok /YouTube


🌏『地球の歩き方』連載📖