こんにちは。


昨日は、息子のクラスメイトのお家にご招待いただきました。


実は先日息子の壁についてじっくり話したあと、



クラスのママ友達からのアドバイスで、「クラスの保護者チャットで、他のママたち相談してみるのはどうかな?」と提案してくれました。


大勢のチャットにプライベートなことを話すのはどうかなと思ったけど、先日も素敵なメッセージをくれて共感しあったママたち。



きっと受け入れてくれると勇気を出してメッセージを送りました。


日本語だとこんな感じ👇

こんにちは、👦🏻の母のRemiです。

新しくクラスに加わった皆さん、ようこそ!

(ちょうど新しいママたちがチャットに加入したタイミングだったので)


今日は皆さんにお願いがあってメッセージを送っています。

👦🏻が日本からこの学校に来て半年が経ちましたが、言葉の問題でまだなかなか馴染むことができていません。

彼はもっと話したり、遊んだり、友達を作りたいと思っていますが、自信がないようです。

そこで、皆さんのお子さんに👦🏻に話しかけてもらえないか伝えていただけるとありがたいです。

もちろん、すでに話しかけてくれているお子さんもたくさんいると思いますし、私たちは彼にもっと英語を学び、フレンドリーになるようサポートします。

このメッセージが子供たちのコミュニケーションと友情の助けになれば嬉しいです。


送信後、すぐにたくさんのメッセージが届きました。


母として気持ちがよくわかると共感してくれたママ、

このメッセージを送った勇気を称えてくれたママ、

みんなで声の翻訳アプリを使って会話をすればきっと楽しいと提案してくれたママ、

子供がおうちで👦🏻の話をよくしているから、きっと仲良い友達になれていると教えてくれたママ、

プレイデートに誘ってくれたママ、

実際にお子さんやご自身が全く同じような体験をしたけど乗り越えられたから大丈夫と励ましてくれたママ、


そして皆さんが、もちろん私のお願いに対してもちろんお子さんに話すと言ってくれました🥹🙏🏼



また、面談の際に担任先生から、「👦🏻が好きなカードゲームやボードゲームを教室に持ってきてくれたらフリータイムにみんなで遊ばるよう促します」と言ってくれたので、翌日息子が好きなONO99を持参。


(UNOの別バージョンで、99までカウントアップしていく、足し算の練習にもなる知育ゲーム)


ルールの英訳を先生に送って説明してもらうようにお願いしました。

みんなで一緒に楽しんだみたいで、嬉しそうに話していました☺️




そして、昨日は早速クラスメイトの1人のママにご招待いただき、家族でおうちにお邪魔しました。


到着するなり、一緒にゲームをしようと盛り上がる子供たち。

普段スクールではゲーム禁止なので、共通の趣味のゲームを一緒にできるのが嬉しくて大盛り上がり!

息子も一生懸命、単語を伝えていました。


そして、こんな素敵なお食事のおもてなしも✨


ヨルダン人のご家族によるアラビック料理🇯🇴

どれも味付けがマイルドで子供たちも食べやすく、本当に美味しい💕

私の大好きなタッブーレも絶品でした✨


素敵なご自宅で素敵なご家族と🤍


ヨルダンの方は美男美女が多いと聞いていたけど、本当にその通り😳✨

ご夫婦とも、もうUAEに移住して20年以上ということで、子供たちは生まれも育ちもドバイで、英語が母国語。


息子同士はもちろん、下の子供同士も歳が近くて4人でゲームを楽しんで、👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻🎮

なんとパパ同士が元同業(金融系)だと言うことが判明して、ビジネストークが止まらず👨🏻👨🏻☕️

ママ同士も、育児や趣味などママトークが止まらず👩🏻👩🏻☕️


それぞれで楽しんでいたら

あっという間にすっかり遅い時間に🌙



まさかの、クラスメイトのお友達が、「👦🏻にこのまま泊まって欲しい!」とパジャマも用意してくれて本人もすっかりその気に😂

本当に子供たちの順応力ってすごい👏



ご両親も快く了承してくれたけど、さすがに色々と初めてだし何かあったら悪いので遠慮させてもらったけど、その温かい申し出が本当に嬉しかったです🥹🙏🏼


何かが劇的に変わったと言うわけではないと思うけど、少なからず行動したら状況は良くなると言うことを親子で体験できました。


子供たちのおかげで、私たちも沢山の貴重な出会いや体験をさせてもらっています☺️✨



これからも一緒に楽しみながら、

一歩ずつ前進していこうね!




Remi