過ぎてしまいましたが
10月10日は
世界メンタルヘルスデー
ということで
 
 
 
 
 
大好きな
長谷川潤ちゃん
吉川めいさん
インスタライブで
それぞれの経験について
赤裸々な想いを
シェアしてくれています。
 
 
 

ほんとうにオススメだから
60分ほどあるけど
時間をつくってでも
じっくり聴いてほしい。
 
 
 
潤ちゃんの
涙を流しながらも
勇気をもって
オープンハートな姿で
いてくれるところが
ほんとうに美しい
 
 
 
 
 
 
ラストの
 
You're not alone
ひとりじゃないからね
 
のことばと笑顔が
体中の細胞に
ブワァッと染み渡って
涙がでた。
 
 
 
 
 
メンタルヘルスとは
心の健康のこと
 
 
 
 
 
 
 
10代の頃は
まわりに鬱で苦しんでいた
おともだちが何人かいて
自分なりに
「心」について
本やネットで勉強してみたり。
 
 
 
 
 
10年ほど前に
メンタルヘルスという
言葉を知ったときは
リラクゼーションの
セラピストをしていて
 
 
 
 
体の疲れや
不調について学ぶうちに
どうやら
ストレスや心のことが
大きく影響していると知り
 
 
 
 
 
ならば
体のケアをする前に
心のケアがしたい!!って
思うようになって。
 
 
 
 
 
お店にいても
いつも一緒に働いてる
スタッフの心のことが
気になったりしてた。笑
 
 


 
 
いま、形はちがえど
「セラピスト 香織」として
活動しているのは
やはり
自分らしく健やかに
生きていくためには
心を癒したいという気持ちが
強くあります
 
 
 
 
 
そのために
ライフツリーカードを通して
自分の内側を
まずは知ること。
裸の想いを認めること。
 
 
 
 
 
なにかしたい
叶えたいと思っても
まずは
自分の心が癒えてなければ
先には進めないですから。
 
 
 
 
 
メンタルヘルスケア。
それぞれに方法があったり
まだ探し中の人も
いると思います。




インスタライブで
おふたりが話されていたように
自分にとっての
「ボタン」を探すことや
日本でも
もっと当たり前に
メンテナンスのように
お医者さんやセラピーを
頼れるようになったらいいよね
 

 



 
 
 
❤︎ 最後までお読みいただき、ありがとうございました ❤︎
☺︎ 30日間でたくさん読まれました ☺︎ Thank you !
👑1位:【アナ雪2】エルサの変化と恐れ。


👑2位:ディズニー公式クイズの勉強に勤しんでおります♡♡

 

👑3位:【勉強会】夏の自由研究、シェア会をしました♪

 

日々更新中