メニュー一覧 / 講座 / ご予約可能日 / お客様の声 / お問合せ / ヨガクラス / 無料オリエンテーション/ 毎日ミラクルヒーリング / 究極のヒーリング / フェイスブック
ニュースレター 宇宙につながる生き方レッスン
始めました


またまた、オートミールクッキーを作っています。
まとまった作業をしようと思うと、
どうしても何かスイーツを作りたくなってしまいます!
そんなことない?
オートミールクッキーはとっても簡単、もう、目分量。
今日は米粉で作ってみた。
米粉でも変わらずおいしくできたよ!
オートミールさえ常備しておけば、家にある材料で簡単にできちゃう。
<材料>
オートミール 70g
米粉 70g
黒砂糖 40g
オイル 50g
水または豆乳、牛乳でも 60g
塩少々
ショウガ
こんなものかな~
今日は水の代わりにお豆腐入れてみた。
手抜きのわたしが考えた 一番楽ちんな作り方、
ボールに材料を入れ、しっかりまぜて、天板に薄~く延ばす。
170度で12~15分。
焼いて、手でバリバリ割る(笑)
もちろん、包丁で切れ目いれてもOK
なかなかステキでしょう。
忙しくても食べたいときは効率一番。

そうそう、先日、受講者のJさんが
食事は気をつけているけど、おやつ食べちゃうんですよねー
ポテチやめられません
と言っていた。
わたしもね、パン大好きだったんだけど
少し抜いてみたら、
あまり食べたくなくなっちゃったよ。
頭で食べようとしないで、
体の声に耳を傾けるのが大事だね。
ジャンク食べたくなるときは、何かの代替えだったりするの。
ストレスたまってたり
不足している栄養素を欲してたりする。
オートミールクッキーおすすめですよ。
でも、言っておきます。
危険です!
美味しくて食べすぎるから~~~!!
さっき、天板に小指をついて火傷しました。
火傷したときは、どうしますか?
水で冷やすでしょ?!
NO~~~~!!
水で冷やさないでください。
水膨れになるよ。
(命に関わるような広範囲の火傷は別です)
わたしは、熱いオーブンに指を近づけます。
これが同種療法。
昔からヨーロッパのパン職人はこうして
火傷を直していたらしいよ。
で、同種療法のホメオパシーのレメディーをとります。
火傷のひりひりした痛みにはアーセニカム、カンサリス
がよく効きます。
後も残らずにきれいに皮膚が再生されますよ。
こうやって日常にいろいろ使えるホメオパシー
医者いらずです。
良くなろうとする力、自己治癒力を触発するのです。
セルフケアができるよになってみませんか。
明日 6/26 加須で勉強会があります。
初めての方でも、まったく使ったことがない方でも
大歓迎です。
ホメオパシー勉強会 加須

■夏越の大祓い企画 ご好評いただいております!7月末まで
心身・チャクラ・仙骨・背骨・脳のデトックス&活性 (残13名)


■ホメオパシー勉強会 加須 6/26













