反り腰でなくなるとお腹が凹む訳 | 食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳

食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳

食事制限・筋トレなしで自分の理想の体型を手に入れ
女性らしい曲線美ボディを作る方法をお伝えしています。ハリのあるお肌・シャープなフェイスライン・細く長い首・くびれのあるウエスト・引き締まったお尻・スラリとした美脚に。

40代からは楽して綺麗に


食べたいものを食べて運動なしで
スタイルアップを叶える
魔法の痩せ姿勢美人ダイエット 南智芳です。



反り腰の方は高確率で
下腹部がポッコリしています。


そして骨盤が開くので
お尻が広がって大きくなりやすいんです💧


下半身を変えたいと思う方は
反り腰を改善するために
坐骨の向きを意識してみてください。



反り腰になると
尾骨が後ろに向いている状態なので
床に向かって真下の向きにすると
骨盤が立ちますよ。




リールではテロップが坐骨になってますが
尾骨の方がわかりやすいので
お尻の尻尾のような部分

尾骨を意識してみてくださいね。






反り腰とは骨盤が前に傾いて
前傾した状態です。(写真左)

右の写真は骨盤が立った状態。




尾骨の向きも
骨盤が前傾すると後ろに向き
骨盤が立つと真下に向きます。


そして骨盤が立つと


お腹もお尻もスッキリするんです^^






ダイエットで体重を落としても
お腹がぽっこりしている。。

お尻が大きい。。

という方は骨盤を立てて
反り腰を改善してあげましょう^^


一生太らない体作り7つの秘訣✨
配信しています↑



最後までお読みいただき
ありがとうございました。



南 智芳