激しい運動をしなくても、ちゃんと脂肪を落とせる運動のポイント
産前産後専門 骨盤ヨガインストラクター 鈴木理佐です。
逗子・鎌倉・横浜(本郷台)にて、子連れOKマタニティヨガ、産後ヨガ、骨盤ヨガ、プレ更年期ヨガレッスンを開催しています。
コロナウィルスの収束が見えず、自粛が延期のまた延期、と長引いていますね。
外出自粛も必要で、大切なことなのですが、
こうもお家にいる時間が長くなると、
体を思いっきり動かしたい!
家にいると食べてしまって、運動しないとまずい!
なんて思いますよね。
15年前(もう15年!)に流行ったビリーズブートキャンプも再燃しているとか。
つらい運動って、1週間くらいは頑張れるのですが、
だんだんおっくうになって、長く続かなかったりします。
それでは、せっかく運動しよう!と思った気持ちがもったいない!
その上、久しぶりに運動をしたというママや、
産後6ヶ月以内で骨盤域がまだ不安定なママは、
腰が痛い、股関節が痛くなった・・・。
など、
せっかく頑張っているのに、激しい運動は、かえって体を痛めてしまうことにもつながりかねません(涙)
激しく運動しなくても、自分を追い込まなくても。
ちゃんと、ため込んだ脂肪を燃焼できますよ^ ^
そんな、運動選びのポイントは、
酸素をたっぷり取り込むこと=有酸素運動
簡単にいうと、「フンッ」と息を止めて瞬発的に動く筋トレのような運動ではなく、
しっかり呼吸を取りながら、体を動かす運動です。
実は、脂肪を分解するために、酸素はとっても大切なんです。
血液中に酸素がしっかりあることで、脂肪をたくさん運んだり、分解や消費してくれるのですね。
ゼーゼーハーハーと、呼吸が浅くなるよりは、
心拍や息が上がらないくらいの運動の方が、酸素がしっかり行き渡って、脂肪が効率的に使われます^ ^
その場のカロリー消費で運動を選ぶだけではなく、
細く長く続けられる運動を、毎日続けて行うことでも、お体しっかり変わっていきます。
ヨガは有酸素運動であり、自分の呼吸を感じながら、呼吸に合わせてじっくり動いたり、ポーズをキープしていきます。
負荷も高くないので、産後すぐのママや、運動が久しぶりのママでも、体を痛めることなく取り組むことができます。
こちらのメルマガでは、産後の女性にオススメなヨガポーズを動画付きでご紹介していますよ^ ^
・レッスンメニュー
・最新スケジュール
・教室のアクセス
・産む前の「わたし」に戻る!セルフ食べヨガ5日間無料メールレッスン
・美しい骨盤に変わりキレイになる方法が、カンタンにわかる!できる!7日間メール講座
・ご予約・お問い合わせフォーム
逗子・鎌倉・横浜 子連れOK!女性のためのヨガ教室
re-loop yoga