









拒否しようとした訳は、
私は個性が強いから。
みんなから無理とか引かれると
勝手に思っていたから。
だけど当時、
私が出会ったママ達は
軽やかで、
優しくて懐深いママ達でした。
🥹
そんな暖かい界隈があることも
身をもって知っていたが。
一般的なイメージの
ママ友ネットワーク
ママ友界隈つーのはだな。
面倒臭い
噂好き
悪口
すぐにグルーピングする
大変申し訳ねーが
(言葉遣いから
申し訳なさを全く感じられないが)
こういうイメージしか無い。
その中でだな、
ネットワークビジネスの
アロマを売り買いしているだと?
もう、
私の嫌いな要素しか
孕んでいないじゃ無いか。
ネットワークビジネスが
云々という話では無いんだよな。
なんつーか。
女どもが集団で、
何かをやってるっつーのが、
既に私からすると
恐怖でしか無いのだわ。
その中に、
私がそもそも、
入れる訳が無い。
従って、私はセラピストですし
アロマテラピーを仕事や趣味として
様々扱っているにも関わらず、
誰からもネットワークビジネスの
お声がけをされた事など無い。
皆無。
「先生はドテラなんですか?」と、
お客様達から聞かれるのみ。
だからですね、
ママ友界隈の輪の中に入れず、
嫉妬してるのか?
とも一瞬考えた。
が、嫉妬じゃなかったのだ。
アロマの知識を何も入れずに
【厚労省の認可が云々だから、
この精油、飲めるんだってー!】
とかワイワイやってる図を
想像するだけで、
うげー
って、なるんだわ。
少しは自分の頭と
感覚で、
物事を捉えなよ。
と。
ママ友集団。
大勢集まりゃ怖く無いってか?
マジかよ、やめてくれ。
あのママ友が言ってたからー!
って、それだけで盲信して
アロマばかり使うのヤメレ。
普通に、何か食べるなら
飲むなら、
まずは果物植物そのものを摂りゃいいでしょうに。
何でわざわざアロマを?
ちょいと流行ってるからって、
何でもかんでも
簡単に口に入れるなや
自分の常識的に
感覚的に考えて。
あれ?
普通に食物を摂れば良いよね?
普通に病院行けば良いよね?
って、何でならんのよ?
「メディカルアロマ」という言葉を医療従事者ではない者が日常的に使うことへの違和感はないのでしょうか?
そして
すぐにグルーピング化して、
怖いもの無しみたいなその態度。
それが女の集団の怖い所だわ。
だから
そもそもが
ネットワークビジネスの話じゃ
無いのだよ。
私も、
【女の集団からはいじめに遭う】という、
変な設定を変えようとは思っているが。
この
アロマのネットワークビジネスに関しては
言わせてもらうよ。
雰囲気だけで、
何となくアロマが良さげだからって、
何でもかんでもアロマに頼るのは止めろ。
アロマテラピーは、
もっと
あなたが考えている以上に、
大変奥深いものですよ。
学びも実体験も、
両方大事です。
アロマを扱う、売る側も
盲信ばかりせずに
客観的に自分たちがどう、
見られているかも
冷静に考えた方が良いと思う。
プラナロムだけが良いとは
言っていません。
私はいろんなアロマを
試してみて、
自分とサロンには
プラナロムが一番いいな。と感じ、
使っています。
そして
何でもかんでもすぐに
商売に結びつける
その短絡的な思考癖をやめろ。
本気でビジネスにしたいなら。
真っ当な事で人の役に立つこと。
一旦冷静になって。
そこに本当に愛はあるのか?
そこに慈悲はあるのか?
エゴで人やモノを扱おうとはしていないか?
そんなものは、
エネルギーで皆、すぐに感じ取るんだよ。
そこにみんな、ネットワークビジネスの違和感が生じ、あちこちで話題になり、学校からも止めに入るくらいになるんだよ。
そこをちゃんと考えた方が良いです。