尖閣諸島、上陸した日本人を軽犯罪法で裁け! | 井上政典のブログ

井上政典のブログ

 歴史を通じて未来を見よう。

 歴史ナビゲーターの井上政典がお贈りする祖国日本への提言です。
 
 ご意見は賛成反対を問わずどんどん書いてください。

 ただし、社会人としての基本的なマナーは守ってくださいね。

 昨日、日本の有志が尖閣諸島魚釣島に無許可で上陸しました。

 彼らを軽犯罪法で裁いて欲しいと思います。というのも、ここは日本政府が上陸を禁止している場所であり、何度と無く上陸を制止しようとしたのですが、それを振り切って上陸したのですから、裁かれて当然だと思います。

 ここは法治国家日本で、日本の国内ですから、粛々と国内法で裁いたら良いと思います。上陸した方々もそれを覚悟で上陸時に用意周到に事故がおきないように泳ぎに自信のある人がちゃんとバックアップの態勢を取りながら上陸されているのです。

 不法入国したCHINA人は本国に強制送還され、入ってはいけない場所に入った人は軽犯罪で裁く、これは尖閣諸島が日本国内であり、日本国が実効支配をしている明確な証明になると思っています。

 とは言いながら、一日本人として今回の上陸は快挙だと思います。

 テレビの映像に田母神閣下のお顔が写っていたので、早速電話をしてみました。すると、いつもの元気なお声で船から上陸を見守っていたとお話くださいました。ここでは書けないことも話していただきましたが、ただ言えることは日本のことを守るのに、外務省の役人の理論ではもう無理だということです。

 外交上、相手に配慮して何かいいことがあるかというと、なにもありません。テレビを見ていると、CHINA問題の専門家と称する人がもっともらしいことをいい、CHINAの国内問題を解説し、このような状況下で起こったものだからとCHINAの立場から日本国民を説得するような論調をし、上陸された勇士を非難していますが、そちらの方が本末転倒だと思います。

 そして日本が挑発したからこのような問題が起きたような論調をする番組もあります。ただ以前より巧みになり、なかなかその意図がわからないように組んでありますので、これも要注意です。

 日本はいままで譲歩に譲歩を重ねて、憲法9条に縛られた外交をやってきました。日本人がロシアの海域に入れば、ロシアの官憲から銃撃され船は拿捕されます。でも、粘り強い交渉でなんとか人質だけをお金を払って取り返しているような状況です。

 さらにこの尖閣諸島の付近の豊富な漁場にはCHINAの漁船で一杯であり、日本の排他的経済水域でありながら、日本漁船は操業することができない状況になっています。

 この現実が正しいのでしょうか?この現実が独立国家日本としてのあるべき姿なのでしょうか?

 今回の不法入国者の事件を受けて、法律の改正とともに今後同じようなことが発生し、警告を聞かずに領海内に侵入し、上陸を試みようとするものに対して威嚇射撃をする可能性があるということを明確にかの国に伝えるべきだと思います。

 この数日間、李明博の天皇陛下に対する無礼を懲らしめることが優先順位の第一ですが、その間に着々と法的な整備をしなければならないのです。

 ネット上でも勇ましい意見が飛び交っていますが、実際あのテレビで見たような弩迫力のCHINA人を相手に命を賭けて立ち向かうのは海上保安官であり、警察官であり、そして自衛官です。
 
 彼らも立派な日本人です。その日本人の命が危険にさらされるような法律をそのままにしていてはいけません。洋上でそれも緊迫した状況下で威嚇射撃をしてもし誤って相手の船体に傷つけたり、相手に死傷者が出たりした時にそれを撃った海上保安官などが国内で裁かれることの無いようにしなければならないのです。

 今回の不法入国者はレンガを積んできました。これは凶器準備集合罪に当たるはずです。次はどんな凶器を準備してくるかわかりません。だから一刻も早く海上警備法を整備して、日本の国境を守る方々が動きやすいように国際法に準じての整備をしなければなりません。

 こんなに強気にしていると本当に戦争になるという人もおられますが、逆です。弱気に譲歩していればいるほど、相手はどんどん付け込んできます。そこでニッチサッチも行かずに暴発するのです。

 それはヒットラーに譲歩重ねたイギリスのチェンバレン内閣の例や、戦前の度重なる中国共産党のテロ行為に何とか丸く治めようとした歴代内閣の弱腰が、国民世論の暴発を招き、軍部へのCHINAの懲らしめ要求が積みあがって戦争になった前例がすであります。日本は好きで大陸で戦ったわけではないのです。

 それと同じことが現状で起こっています。大きな事態に発展しないために、ここは日本が今まで無いくらいに強く毅然とした態度で対処すべきだと思います。

 魚釣島は日本国内の島です。粛々と国内法に基づいて裁くことを主張します。
 でも、有志の方々の勇気と行動力には感服します。