これが本音?悪意に満ちた「ふれあいポスト」。 | 零細企業の闘魂日記

【理容室を「素人でもできる商売」呼ばわり 東京都医師会、物議の情報誌コラムめぐり謝罪】
https://www.j-cast.com/2021/08/30419221.html?p=all
東京都医師会は2021年8月27日、同会が発行する情報誌「都医ニュース」21年8月号に掲載したコラムの内容について、「一部不快な思いをさせてしまう記述がございました」などと謝罪した。』
 
『都医ニュースはウェブでも公開されているが、該当のコラムは削除され、別の記事に差し替えられている。』
 
『問題視されたのは、8月16日に同会のサイト上に公開された「都医ニュース」21年8月号の「ふれあいポスト」コーナーに掲載されたコラム。筆者は町田市医師会佐々木崇氏で、「不要不急の商売は次々と潰れていく」というタイトル。もとは町田市医師会報第553号に掲載された文書だった。』
 
『コラムは、コロナ禍の中で筆者が行きつけの理容室に行った時の体験談を記したもの。その中で、理容室の対応を「特段、新型コロナへの配慮など感じられない」と評し、「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」などと論じていた。』
 
『8月27日に東京都医師会は公式サイトで謝罪文を発表。「ふれあいポスト」の当該記事を別記事に差し替えたとした上で、「一部不快な思いをさせてしまう記述がございました。関係者のみなさまにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」とお詫び。「今後は掲載前のチェック体制を強化するとともに、二度とこのようなことのないよう努めてまいります」としている。』
  
すべてに驚いた。
「不要不急の商売は次々と潰れていく」というタイトルを平然と付ける医師の感覚。
頭の中まで麻酔が効いているようだ。
 
この町田市医師会佐々木崇医師は、行き付けの理容院に対してすら、「少し高めの料金を払って店を出た」との言い草、そして、締めくくりが「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」である。
 
頸動脈にカミソリをあてられても眠っていられるのは、理容師を完全に信用しているからであって素人に任せているのではない。
 
また別の視点で言えば、素人でも生きていくことができる世の中こそ健全なのではないか。医者とて元は素人である。
 
「掲載前のチェック体制を強化する」という釈明もおかしい。
掲載前のチェック云々ではなく、このような選民思想を持ち、当たり前のように職業差別をする性根を叩き直さなければならないのではないか?