君はおぼえているかしら。 | 零細企業の闘魂日記

【中国、首が・・・!危険な健康法 国営メディアが注意喚起】
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276627.html
『中国・遼寧省の瀋陽市内にある公園で、木からつり下げられたロープをアゴに引っかけ、揺られる人たちの姿が。』
 
『これは、中国のSNS上で“ぶら下がり健康法”と紹介された動画で、発案者「肩こりなどを改善できる」と主張していますが、人々の反応は・・・』
 
『「北京市内の公園ではご覧のように、午前中から多くの人が体を鍛えています」(記者)』
 
 「ダメです。窒息しやすいし、科学的ではない」(北京市民)
 「首が直接抜けたらどうしますか、危ないです」(北京市民)
 
『国営の中央テレビは「下半身不随になる危険性がある」として、まねをしないよう注意を呼びかけています。』
 

日本でも「ぶら下がり健康器」が流行したが、あくまで手でつかんで、ぶら下がる。
その健康器具がまもなく“衣紋掛け”と化していくのは、他の健康器具と同様の末路なのだが、中国の“ぶら下がり健康法”は、やはりスケールが違う。
首を吊りながら、まるでブランコのように揺れているではないか。
一方、ぶら下がられた公園の木のほうが悲鳴を上げている