よみがえれ!

NEW!

 

 

 

 

何じゃ、これ。

 

汚いなあ。

 

捨てたらいいのに。。。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

よく晴れた日曜日。

終わらない仕事をしに行った時のこと。

 

 

新しい職場の正面玄関には

デッカイ木の置物があります。

 

 

たまたまその日、何故かそれが目に入りまして。

いつもあって見ているはずなのに

赴任して1か月目にして

やっとその存在に気付く…デレデレあせる

 

 

image

 

 

「何じゃ、これ。

 汚いなあ。」

 

 

学校の「顔」、正面玄関にデーンと

置いてあるのに、どんよりとしていて

 

 

ホコリまみれ、

蜘蛛の巣まで張ってるし。

よく見ると、どなたかからの寄贈品らしい。

 

 

1か月間、この学校に居るが、

誰もこの木の存在を意識している人はいない。

もはや、「邪魔」とも思われていない

存在のようで。

 

 

「捨てたらいいのに。」

きっと、これを断捨離しようと言っても

誰も反対しない。

 

 

ただ、それを「捨てる」という

意識を誰も持っていないだけ。

 

 

image

 

 

…なんだけど。

 

 

私の中の何かが、

「磨いたら、どうなるんだろう?」

と呟いた。「私の中の何か」って、私なんだけどね。(笑)

 

 

溜まった仕事をしに来たのだけど

この木と土台を

一度、ピカピカにしてあげたいな…

なんて思っちゃって。デレデレ汗

 

 

職員室にあと数枚残っていた

ウエットティッシュで

取り敢えず、あちこち拭いてみたんです。

 

 

拭いてみたら、何でだろうね。

私の中に、少しだけ…

この木への愛着のようなものが

湧いてきて、

 

 

どんどんキレイにしてみたく

なってきて。

 

 

image

校区なんです。キレイでしょ。

 

 

この木が寄贈されたころは、

立派で、

さぞエネルギーに満ちていたのだろうな。

…なんて思ったりして。

 

 

 

「一度に全部は無理だけど、

 毎日3分間くらい、この木を磨いてみようかな」

 

 

そう決めてみました。(笑)

ピカピカになったりして( *´艸`)キラキラ

 

 

image

 

 

なんか、よく分からん木よ、

よみがえれ!

 

 

…うん。きっと、また輝きを

取り戻すと思う( *´艸`)

 

 

全体の汚れを落としたら、

天然ワックスとか塗ってみようかな。(笑)

 

 

 

image

 

 

 

今日は、祝日。

朝から、ゆっくり庭の手入れを

しました。

 

 

 

「手入れ」をするって大事だと思う。

そのモノを、輝かせ続けられるし、

そのモノを、よみがえらせることもできる。

 

 

 

今から、家の中を磨こうかな( *´艸`)

皆さまも、良い1日をお過ごしください♪

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵

 

 

 

  

 

昨日は、私の中の知的好奇心が

満たされまくりました( *´艸`)

 

 

その反動か?

今朝は、ボーっと朝食を食べていたら、

途中で気が付いた。

 

 

箸が、半分、私。

半分、兄さん(息子)。ポーンあせる

 

 

もういいや。最後まで半々の箸のまま

食べ終えました。(笑)

 

 

image

半分食べ終えるまで気が付かなかったよ…あせる


 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 


プロ野球選手のイチローさんは、

現役時代、毎朝カレーを食べていたそうです。
この前、テレビでやってた。デレデレ飛び出すハート

 

 

理由はシンプル。

自分にとって「これが一番いい」

と思っていたから。


芸能人のアノちゃんも、

お菓子を主食にしているとか。

この前、聞いた。デレデレハート

 


お菓子?!…意外に思うけれど、

あの美しいスタイルをきちんと保っている。

 

 

image



何が言いたいかというと——

 


「これが好き」「これがいい」と思えるものを、

自信を持って選んでいいということ。
食べ物に限らず、仕事も、人間関係も、人生そのものも。

 



本当は、私たちみんな知っている。
思考は、現実をつくるってことを。
でも、どこかで「そんなわけない」と、

自分にブレーキをかけてしまうんですよね。

 

 

image

 



たとえば、

アンパンマンの作者・やなせたかしさん。
国民的ヒーローを生み出したのは、

60歳を過ぎてからでした。

 


それまで、なかなか芽が出ず、

苦しい時代が長く続いたそうです。

道徳の教科書に載ってる。デレデレキラキラ

 


正直、私だったら途中で諦めてしまいそう。あせる
「もう無理だよね」って、

リミッターをかけてしまいそう。

 

リミッターとは、自分を縛る制限。
でも、本当はそんなもの、

どこにも存在しないんですよね。

 

 

「本当は」

頭では分かっているけど

次の瞬間、またリミッターをかけてる自分に

気付きます。ニヤニヤあせる

 

 

偏った食事はダメ

まだ使えるモノを捨てるのは勿体ない

母さんが家を空けるのは好ましくない

○○したらダメ

△△すべき  …なんてね。

 

 

image

4~5月の玄関は兜。

 


少しの勇気と、少しの覚悟。
そして、ワクワクする未来を信じて

楽天的に歩むことができれば、
リミッターは1つずつ外していける。



私は、断捨離を通して、

これからもリミッターを手放していきます。

 


未来は、

誰かの価値観で左右されるものではなく

自分でつくるものだから。

 

 

 

image
和室の床の間には五月人形。花はおトウマンが活けるんです。

 


さあ、
あなたには、思ってる以上に大きな力がある。( *´艸`)

 


怖くてもいい。ゆっくりでもいい。
一歩ずつ、リミッターを外して、
あなたが心から望む未来へ、歩いていこう。

 

 

ワクワクを信じて、未来へ。

未来は。私の手の中に。

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

 

冒頭にも書きましたが、

昨日、最近ハマっている分野のセミナーに参加。

朝10時から夕方6時までみっちり学んで

頭の中はオモロイことでいっぱいキラキラ

 

 

 

休憩の間には、家の片付け‼(笑)

おかげで気持ちよく過ごせます( *´艸`)

 

 

image

 

 

さ。

 

 

ホントはこの気持ちの良い家で

1日過ごしたいところだけど、

またまた溜まってしまった仕事を

片付けるために、お仕事に行って来ます。

何にも縛られない心で決めた、自由な服を着て♡



今日も、自分で自分を応援しましょ!

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

  

「ほんと、断捨離しててよかったよ…滝汗

 

 

この言葉を、これまでに何度

呟き、書いただろうか。

 

 

ゴミだらけのラグに座って、

また今日も、それを思ったのでした。

 

 

そして、

「ああ…早く休日になってくれ。ニヤニヤあせる

   休日には、思い切り掃除がしたい!!」

そうも思っているのです。



思い切り掃除ができるようになる講座です!下差し

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

最近、ブログ更新がままならずあせる
ポチッと押して応援よろしくお願いします。ぜひぜひ指差し
どうもありがとうございました!

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

ラグの上に洗濯物の山、

台所には茶碗の山、

テーブルには置きっ放しのモノの小山。

 

 

日中、パワーを使い果たしているので

夜、それを片付ける余力もなくあせる

 

 

そんな時には、特に強く思います。

「断捨離しててよかったよ…滝汗

 

 

 

してなかったら、わが家は破滅の一途を

辿っていたろうな…と汗

 

 

 

たくさんのモノからの

無言の攻撃により、

毎日、毎時間、

イライラ、ウツウツしたてろうな…と。


 

ラグの上、洗濯物の山の横…に転がって、

そんなことを考えていると

ふとゴミが目に入る。

 

 

「コロコロしようかな」

 

 

ラグの上を粘着テープで

コロコロするのは、そう言えば

いつぶりか…滝汗

 

 

 

image

 

 

 

き、汚い…滝汗

 

 

今年は、これまでの白をやめて

汚れの目立たないグレーのラグにしたのだけど

 

 

汚れが全く目立ってないから

コロコロもあまりしておらず。。。

 

 

こんなに汚い中で

ゴロンと転がってくつろいでいたのか…



汚れが目立たないというのは、

アカンです滝汗今更ながらに思う。

汚れが堆積していくのに気が付かないあせる

 

 

 

 

モノが多くないだけマシ。

 

 

でも、掃除が行き届いていないと

やっぱり家の「気」が違うあせる

 

 

心の中ではそれに気付いてはいたものの

こうして粘着テープにより

目の前に見せつけられると

 

 

また一段と実感するのです…ゲッソリ

 

 

「こっちの方がイイ…笑い泣き下差し

 

 

 

 

 

そりゃそうだ。

掃く、拭く、磨く。

これが行き届いた家の気は、

やってみたらよく分かりますが

全く違いますデレデレキラキラ

 

 

よし、今日は金曜日。

今日の夜、帰ったら片付けて

明日は予定の隙間時間で家磨きをするぞ!

 

 

それが、自分の「ハッピーハート」に

つながるからねウインク飛び出すハート

そう心に固く誓った金曜の朝です。



ウインクここで宣伝。キラキラ

お掃除✖️断捨離といえば、大澤親分。

この度、広島にて大澤親分の講座が開催されます!

ぜひ!下差し


 

 

 


最後に…



虫が嫌いな方には「げ。滝汗

…と思われそうですが、

昨日、学校の池でヤゴが何匹も

トンボ(成虫)になって飛び立ちました。

 

 

チョウやセミは見たことあったけど、

トンボは初めてキラキラ

羽化したてのトンボの羽は、薄く光り、

とても美しいものでしたキラキラ

 



虫が嫌いだった私ですが、

先生になってからというもの

理科で虫を教える立場になり、

相手をよく知るうちに

嫌いじゃなくなりましたデレデレ

 

 

人もきっと同じです。( *´艸`)

 

 

さ。今日も行って参ります!

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 
クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ

 

 

  

 今日は、曇り空。

ちょっとホッとしています。

 

 

ちょっと疲れている朝は、

昨日みたいにガンガンに晴れてるより

これくらいがちょうどいい。^_^

 

 

クリスマスローズ。株はかなり成長しました。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

 

新年度が始まって3週間。

そろそろ張っていた「気」が緩んで

疲れが出てくる頃かも知れません。

 

 

目覚めた時に「もうこんな時間?!」と

過ぎ行く時間の早さに

プチ・ショックを受けました笑い泣き朝になるのが早いよ。。。

 

 

モット、ユックリ シタカッタ。

 

 

image

こぼれ種から、株が増えます。

 

 

「〜しなきゃ」がたくさんあると、疲れます。

 

 

仕事で◯◯しなきゃ、△△もしなきゃ。

家の掃除もしなきゃ。

ご飯も作って、お迎えも行って、洗濯物も取り込んで。

アレしなきゃ、コレしなきゃ。

 

 

裏を返せば、「こうあるべき」という制限でしょうか。

 

 

社会人、

母さん、

妻、

大人、

子供、

男、

女、

 

 

役割の数だけ、

『〜であるべき』や『〜しなきゃ』を

増やしているようで。

 

 

 

…ああ。やれやれ。チーン

断捨離で そんな制限はとっくに

払って捨てたと思ってたけれど。

 

 

 

新たな「役割」を得た私は、

勝手に新たな「制限」を作って

また自分を縛り始めたよ。   

 

 

 

ここにも、新しい子が育ってる。

 

 

今朝、着て行く服を選ぶ時に

はたと気付いたんです。

 

 

また新たな「制限」を

自分にかけようとしていることに。

 

 

教頭は、こんな服を着て行くべきではない

ちゃんとした格好であるべき

 

 

 

 

 

おい。

ワタシよ。

おぬしは、「こうあるべき」の制限を

断捨離してきたのではなかったか?

 

 

また、自分を雁字搦めにして

縛ろうとしているな。

 

 

この色は、教頭には相応しくない。

もっと暗い色を選ぶべき。

教頭は、いつ誰が来てもいいように

きちんとスーツを着ておくべき。

 

 

教頭は、誰よりも早く出勤するべき。

教頭は、一番に出勤して学校を開けるべき。

教頭は…

 

 

 

 

 

 

喝!!

ええい、やかましいわ!

 

 

そんな勝手な思い込み、断捨離。

 

 

自分の責任はちゃんと果たす!

でも、

要らぬ「思い込み」や「制限」とそれは別物。

 

 

そこ、ちゃんと見分けるのだ!!

 

 

…と、

初勤務から3週間経った本日、

ここでやっとひと皮むける。

 

 

 

 

 

疲れたら、

いい意味で「役割」を忘れてみる。

 

 

~しなきゃ。

~するべき。

 

 

本当にそうなのか、自分に問うてみる。

それがいい(*´▽`*)

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

 

 

結局、今朝は、

車中で飲むコーヒーを淹れるために

いつもより数分遅く家を出て、

 

 

白のブラウスとジャケットをやめて

大好きな真緑のブラウスとパンツを着ました。

 

 

結果は…

「ああ!何もかも…。

 失敗さえも!いい一日だったデレデレ飛び出すハート

 

 

上手くいくもんです( *´艸`)

 

 

 

image

サムにゃんも出勤。

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 

クローバーゆったり空間に「ポン」と置いても

  絵になる日用品たち…クローバー

 

洗剤⤵ 空になったら、詰め替え出来ます。

 

 

布きん⤵

 

お気に入りのガラスの器⤵︎

 

 

忙しいワーママにおすすめ。頼み過ぎに注意。⤵︎

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 

 

クローバー私の好きなおすすめ本(๑>◡<๑)

 

 

 人生を変える…は本当だった。

 

 確かに!確かに!…と目から鱗。

 

 

 こちらの本で勉強中!

 

 

 読書会で勉強中。深い!

 

 

「それそれ!」全てにおいて納得の一冊。

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ

 

 

ガーン。。。

おう!!何たること。ポーン

 

  

少し前に我が家にやって来た

超可愛いユーカリが…滝汗

 

 

image

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

 

少し前に我が家にやって来た

超可愛いユーカリが…滝汗

ドライフラワーになっとる笑い泣き

 

 

image

これとはちょっと違うタイプですが…。⤵

 

 

 

一緒に来たマメ科のこちら⤵⤵…は元気なのに。笑い泣き

名前は忘れた。

 

image

 

 

「ユーカリは少し乾燥気味に

 育ててください。」

 

 

と、説明書に書いてあったので、

湿気を好むマメ科の○○は …名前は忘れた。

頻繁に水をあげたけど、

 

 

乾燥好きなユーカリの方は

「まだいいだろう。」

「もう少しいいだろう。」

と、放置していた。チーン

 

 

慌てて水をたっぷりあげたけど、

もう、水も吸いませんし、

葉は完全にドライフラワーでござる。笑い泣き

 

 

ごめん。<m(__)m> でも、めげずにもう1回買い直す予定。

 

 

マスカラとヘアスタイリング剤。

 

 

さて。今日は日曜日。

 

 

ちょっとゴチャッとしてきた棚を

見直してみましたら

 

 

1月頃に買ったヘアスタイリング剤が

目に付いた。

…マスカラも。長いまつ毛に憧れて買ったけど使ってない。

 

 

最近、使ってないな。

説明を読んでみたら「パーマ用」。

そりゃ、使わないか。

 

 

1月にかけたゆるいパーマは、

髪を切って全く残ってないもんね。

今はストレートヘアだもん。

 

 

まだ半分以上残っているから

「捨てる」なんて考えてなかったけどね。

断捨離していいよね。…マスカラも。ニヤニヤあせる

 

 

 

 

好きで使ってる化粧品は

ちゃんと空っぽになるまで使い切ります^_^

今日、全部、無くなりました。





「使っていない」

…というより

「使いたいと思わない」

これは、断捨離のサインですね。

 

 

 

もう、食べたくないのなら、

もう、お腹いっぱいになってしまったのなら

それ以上、食べなくてもかまわないはず。

なぜなら、自分の食事なのだから。

 

 

もう、着たくないのなら、

もう、飽きてしまったのなら、

それ以上、着なくてもかまわないはず。

なぜなら、自分の服なのだから。

 
 やましたひでこ著『人生を変える断捨離』ダイヤモンド社より

 

 

そう。

自分のものなのだから。

そして、自分の人生なのだから。

 

 

自分で決めていい。

もとい。自分で決めなきゃね!

 



 

…さあ。

ちょっくら仕事に行ってくるか。

溜まっているからね笑い泣きチョキ仕事を片付けてくる。

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 

クローバーゆったり空間に「ポン」と置いても

  絵になる日用品たち…クローバー

 

洗剤⤵ 空になったら、詰め替え出来ます。

 

 

布きん⤵

 

お気に入りのガラスの器⤵︎

 

 

忙しいワーママにおすすめ。頼み過ぎに注意。⤵︎

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 

 

クローバー私の好きなおすすめ本(๑>◡<๑)

 

 

 人生を変える…は本当だった。

 

 確かに!確かに!…と目から鱗。

 

 

 こちらの本で勉強中!

 

 

 読書会で勉強中。深い!

 

 

「それそれ!」全てにおいて納得の一冊。

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ