お邪魔したのは、 シュープリームホテル SUPREME HOTEL。
 
松江市役所の近く。
 
昔、向月庵という美味しい老舗和菓子屋さんがあった建物です。
 
小粒の ちょっと香ばしい「みたらし団子」は 絶品でしたねぇ。
 
残念ながら 向月庵さんは 約40年の歴史に幕を下ろしてしまわれたけど。
 
その建物の一階に 伊勢宮の「イマジンコーヒー」さんの二号店 「IMAGINE. COFFEE ROASTERY. イマジンコーヒーロースタリー」が出来ました。

 

 
その二階が シュープリームホテルよ。
 
 
SUPREME HOTEL (南インド料理店)・・・・とお店のインスタにも書いてありました。
 
南インド料理って???

ちなみに、南インドでは、 SUPREMEは 「最高の」 、HOTELは 「食堂」 と言う意味をもつのですって。
 
と言うことで、 まずは、どどーーんとカレーの写真をご覧ください。
 
 
 

 
 
愚息たちと ランチに行ったのだけど。
 
休日の昼下がり、おつとめ人さん達もいらっしゃらないからか、 お客様ゼロ。
 
緊張するわぁ。
 
(後から どんどん入って来られて満席になる いつものパターンでしたが 笑)
 
オーダーの仕方が ちょっとドキドキするわよ。
 
まず、下のパターンの中から 食べたいパターンを選びます・・・んですって。
 
私は 上から3番目のにしました。
 
アチャールって・・・・なに??
 
 
 
 
で、壁に掛けてある「本日のカレー」の中から 二種を選びましたの。
 
チキンのキーマカレーと 野菜のカレーにしたわ。
 
そして、上の写真にあるように ライスの量を選びます。
 
この日、パスマティライスは、売れ切れ~~
 
ターメリックライスの 中 にしました。
 
 
 
 
ワダという甘くないドーナツも食べたかったな。
 
和田さんって言う人と一緒に来て、絶対ワダを食べたい。 笑
 
 
次のは、ちょっと リッチにいろいろ食べたい人用のメニューなんだけど。
 
画像がぼけちゃってて 見えづらくて申し訳無いです。
 
 
 
 
 
 
 
もぅ いろいろなメニュー名が いったいなんのことだか・・・・と思うでしょ。
 
南インド料理って あまり馴染みがなかったんだなぁと しみじみしちゃいました。
 
それだけ こだわっていらっしゃるということね。
 
変わったもの、食べてみたい。 笑
 
 
 
 
14時からの カフェタイムも面白そうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
手食のすすめ・・・・・今の時期は難しいかなぁ。
 
 
 
 
ターメリックライスもほんのり塩味がついてて それだけでも美味しい。
 
 
 
愚息が撮った こだわりの一枚。 ちぇっ。 ちょっと悔しいわね。
 
野菜のカレーではなくて、 ポークにしています。
 
 
 
 
愚息②は こちらの シュープリーム ミールスをオーダーしました。
 





いろいろ混ぜて食べてみて下さいね・・・と言うことで制作途中です。
 
ヨーグルトを入れるとまろやかになる・・・はず。
 
食べさせて貰えませんでした。 
 
 
 
 
 
今日のカレーの黒板を撮ったのに 読めません。 泣
 
 
 
 
アフターに フィルターコーヒーをいただきました。
 
ちょっと甘い。 カレーの後って ラッシーとかチャイを飲みたくなりますよね。
 
そんな感じだわ。
 
器が熱くて・・・・。笑
 
愚息がコレを見て 居酒屋の日本酒が升に入ってくるようなもん??とか 言ってました。 笑
 
 
 
 
 
 
 
 
あああ・・・・ビアガーデン♡♡♡
 
満席になったそうです。 おめでとうございます。
 
 
 
 
 
美味しゅうございました。
 
 
 
 
 
SUPREME  HOTEL  シュープリームホテル

松江市苧町1-36 2F

0852-67-6615
 
11:30~14:00 
 
火曜定休
 

 

しまねプレミアム飲食券 使えます。

 

そして、 こちらのお店のレシートを持って 下に降りると 「イマジンコーヒー」が割引でゲット出来ます。

 

もちろん行きますよね。

 

それは、また次の機会に・・・・・♡♡♡
 
 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村