占いプロデューサーN先生の

 

記事を読んで思い出したのが


 

京都の貴船神社のお話です。

 

 

貴船神社は縁結びの神様が

 

お祀りされている由緒ある神社ですが

 

一方で「呪いの儀式発祥の地」とも

 

言われています。

 

 

神社という「光」でしかない場所に

 

「呪い」といった「漆黒の闇の部分」も

 

同時に存在しているとは

 

この世の原理原則に基づいた場所なのかなと

 

いう気もします。

 

毒でも何でも一緒に受け取ると豊かさは拡大する。

 

選択肢があるという豊かさに気が付くこと。

 

 

神様がくれる豊かさは取りこぼすほどに大きすぎる!

 

 

でね、本当に豊かな人って

 

光も闇も

全部引き受ける覚悟が

出来てる人のこと

 

だとわたしは思うんですよ。

 

 

たとえば

 

「人気者になりたいけど嫌われたくない」

 

「1番になることで誰かに恨まれたくない」

 

「彼との時間を失いたくない」

 

こんな気持ちで枠をいっぱい作ってると

 

当然、人気者になって有名になることは

 

できませんし

 

 

そういった大それたことじゃないにしても

 

 

自分にとっての

大きな愛、豊かさが

やってきても

必要な分さえ受け取れません。

 

 

たとえばこれ、

 

昔からいらっとくる考え方の一つ

 

だったんだけど、

 

「これ以上、

パートの収入上がったら

 

税金がかかるようになるから

 

あんまりパート入れないのよ」

 

っていうあれ。

 

もう、わたし、これ、

 

若い頃から、イライラしてたんですよ。

 

若い頃ってわたしが正社員で

 

パートのおばさんたちがいる環境のときね。

 

でね、そん時から

 

いらっときてたのは

 

税金増えるったってなんか8000円程度とか

 

そんな話だったと思うんですけど

 

たった8000円のために

 

仕事セーブするって

 

はぁぁぁぁぁぁぁ????????

 

だからあなたたち

 

いつまでもその暮らしから抜け出せないのよ。

 

って、思ってしまって、イライラしてたんですけど

 

我ながら若いくせに

 

なかなかいいことに気づいてたなと思うんですね。

 

要はね、120%のものが受け取れるってときに

 

10%程度の損すること

20%程度の困ったこと

30%程度のイヤなこと

 

これだけのために

 

だったらいりません。

 

なんてやってるから

 

 

 

いつまでたっても

 

愛も豊かさも

 

大きく受け取れないし

大きく入っても来ないんです。

 

損したくない

 

失いたくない

 

嫌われたくない

 

失敗したくない

 

傷つきたくない

 

 

これすべて貧乏神マインドを呼ぶ価値観なので

 

手放しちゃってほしいですね。

 

 

 

でね、自分がそういう状態でいると

 

神様がどど~~~~~~~んっと豊かさを

 

くれるわけ。

 

神様がプレゼントしてくれるのは

 

土がついたままのじゃがいもだったりするわけ。

 

 

 

なので、ささっと洗って、土を

 

取り除けばいいものの

 

「これ土ついてるじゃないの!!!」

 

「もっとちゃんとしたのください!」

 

なんて突き返したら

 

もう二度と神様からのプレゼントは

 

受け取れないのね。

 

 

そしてわたしたちにとって

 

土を洗う作業というのは

 

自分の手で自分を

満たす、お世話する

自分ケア 

 

これだけです。

 

 

「自分ケア」さえちゃんとしてたら

 

土がついたらささっと洗いに行く行動力や

 

いただいたお野菜が美味しい食べ物だと気づく能力も

 

美味しくいただける調理法も

 

すべてわかるようになるんです。

 

自分ケアの方法はこちら♥

 

 

調理された状態で豊かさや愛情がくると

 

思い込んでいる人は

 

残念だけどいつまで待っても

 

神様からいただいた豊かさに気づくことは

 

出来ません。

 

 

自分でそこに気づけた人は

 

神様からいただいた豊かさを

 

自由に楽しみ、アレンジしさらに

 

受け取ることができるのです。

 

 

それではどなたさまも素敵な夜を!