マーベル版「コウモリ男」

ノーベル賞を受賞(しかし拒否)する優秀な医師、マイケルは

自らの、そして親友マイロ(ルシアン)の先天性の

血液の病気を治癒せんと研究に勤しんでいた。

そんな中、吸血コウモリの遺伝子を体に取り込むことにするが

その「成功」は恐るべき始まりとなる。


ジャレッド・レト演じるマーベル版ダーク・ヒーロー。

ジャレッドさんのなんとなく不健康な容姿が

見事にマッチしていますね。


物語はシンプルです。

自分と親友の病気を治すべく、

そして同じ病気の人々を救うべく

心優しいお医者さんがしくじってしまう。


吸血への渇望、

親友との戦いも王道。


ただちょっとシナリオの説明が少なかったかな〜

マイロが変わってしまった

決定的な瞬間とか「こうすんの?!」って

感じでした。

このマイロさんなんか輪郭ゴツくて

フランケンシュタインみがあるなと思いましたら

ドクター・フーでいらっしゃいましたかw


ラストでもうちょっと後悔を

見せてくれてもよかったけど

彼の中の病気や世間への怒りは確実にあったんだろうなと

思うから、あれでよかったと思います。


映像は暗くも楽しかったです。

変身後は見事に吸血鬼ですね。

瞳の演出や顔の変化、

音波で周りの状況を知る映像効果など

いかにもで、私は大好きです。


思ったよりできることが多そうなのも面白い。

吸血による肉体強化の他

空間把握や飛行能力、コウモリをの使役などなど。


こちらのユニバースはまだヴェノム2作と本作のみですが

今後・・・広がって・・・行けるかなあ・・・

MCUも最近先行きに不安があるので・・・


私としては結構好きなので頑張って欲しいです。

ムキムキのジャレッド・レトとか

あまり拝めませんから。(偏見)


そしてなんとラストで

バットマンとジョーカーがw


いずれ本格的にMCUに絡めていくんでしょうかね。

できればそこまで頑張ってほしい。


ちなみにこちらCVが中村悠一さんと杉田智和さんの

リアル仲良しコンビ。

2人とも確かな演技力なので吹き替え最高です。


【SSUシリーズ 過去感想】

ソニー・スパイダーマン・ユニバース