父の責任と息子の責任と。

スターリング・シティにアイスホッケーマスクをかぶった

窃盗団が銀行強盗を起こし居合わせた警官が

重体となる。

ディグルはオリバーに窃盗団の対処を勧めるが

オリバーは使命と違うと取り合わない。

ディグルは重体となった警官の家族に会わせ

オリバーは行動を起こすことにするが、

窃盗団の犯人がクイーン社を不当解雇された

元社員であることを知り…

 

 

ジェイソンな窃盗団が

樽美酒研二なことをやってるなあと

のんきに見始めました。

オリバーが初めて父の罪と向き合う回。

 

オリバーは関連を知らないうちは

関わる気はなかったのですが、

ディグルさんの発破がよく効きましたw

結局人がいいんですよねオリバーは。

改めて仲間になったディグルさんが

すでにオリバーの動かし方を

知ってるのがまた楽しいww

オリバーとディグルさんが二人仲良く

訓練してるところで心温まる…。

 

しかし窃盗団の息子よ…。

高校の指輪なんてアシのつくものを

着けたままで強盗とかアホすぎです。

まあ高校に未練があったとか

理由もあるんでしょうけどね;;

そしてクイーン社を首になり銀行強盗に

なってしまったデレクさん…

社長を恨むのは分かるけど

銀行強盗の理由にはならないです…。

オリバーの手を取る選択をしなかったことも

(オリバーの言葉も下手うってたけど)

結局最後の強盗に入ることになったのも。

オリバーのせいではない。

ディグルさんの言葉が暖かかったです。

 

さてトミーはというと

ローレルを頑張って口説き、

テアはトミーがローレルを好きなことを知って

ちょっと辛かったりと

三角から四角関係になりそう。

 

テアちゃんの勘違いとはいえ

「彼女の大切にしてるものを大切に」

というアドバイスは非常に良かったし、

トミーもちゃんと

ローレルへの思いを誠実に伝えようと

努力してるしで

オリバーのいないところで

好感の持てる恋愛模様を形成してて

なかなか面白かったです。

今回のトミーはちょっと応援しました。

次回以降は知らんけど。

テアちゃんはトミーが本当に好きなのかな?

ただ寂しさの裏返しにも見えましたが…

お兄ちゃん、妹の寂しさをくみ取ってあげて!!

 

そのかわりお母さんの寂しさに

向き合ってくれましたね。

さしつさされつバーガーショップの

ラストシーンはほっこりしました…。

何かやらかしているかもしれないけど

わるいお母さんじゃないと思いたいです。

 

オリバーの行動原理も少し変化を見せ

いとしさも切なさも心強さもある(おい)

楽しい6回目でした。

 

次回 S1EP7 復讐の女神 


【ARROW 過去感想】

season1 

EP1 汚れた街

EP2 父への誓い

EP3 凶弾

EP4 交錯する想い

EP5 傷痕