レイキヒーリングを体得すると |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

人の話を聞かせてもらう時は積極的に傾聴することができます。
話されている人に自分の身体も合わせて目を見続けることができるでしょう。
自らを空にして話し手と潜在意識で繋がり合い波長を合わせ共感することができます。

自分が話すときは参加しているすべての方々に関心を持ち瞬時に波動で包むことができるでしょう。
一人ひとりにしっかりコンタクトし続けることができるようになるでしょう。
身体・こころ・魂と繋がり合うことができるようになります。

そのためには目の前の大切な人に感謝と尊敬の慈愛のこころを保ち続けることです。

私の講演は基本的にはレジュメを持たないスタイルです、最近レジュメを使うワークショップも行いましたが、その時は日ごろ指導している分野とは違う指導をする必要があったからです。
過去、私の講演経験から思うのは原稿で支配された講演はいつも一報方向で味わいにかけるなとレイキヒーリングを体得してから思うようになりました。
おかげ様でうまくしゃべれない自分を知るようになりました。
その陰で知ってる情報を高みから語ろうともしなくなりました。
目線は人として共にいる、娑婆世界の苦しみを浄化して差し上げる力を養うのは自らをどれほど癒すことができたかにもかかるのです。

体得してきたレイキ観を語る時、整理整頓された情報は参加者が「何を求めるかに」より、必要な引き出しから情報を取り出し聞き手に分かりやすく解説していきたいと努めます。
レイキの祖臼井先生は高みからの講演はしなかったと聞きます、いつも微笑みその人に語りかけることができる様になるのがレイキを体得したもののできることなのではないでしょう。

ただし講演のご依頼がある場合は主催者の意図を聞きレジュメも創作しなければなりませんね。

レイキの学びは頭だけでするのではなく感覚の全てを活用できることにより、レイキを探求して大自然からの恩恵を受け取っていあだければ幸いに思います。