※5コマ目の絵、間違い。手のひらから水かきは見えないですね汗。手の甲から見てください。

 




これは昨年12月の話。

この話をした前の日に、梅田幸子さんが開催している研修に機会があり参加してきました。

 

 

コレです。

才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修

 

 

 

これは昨年の秋。

 

 

研修〜

 

 


 

心へのアプローチはブログでも綴っていますが「体を変えると早い」ともチラチラ書いていたり、お話会でも少し触れています。

 

 

でも私に書けるのは自分を通した経験だけなので(触れること、ぬくもり大事。自分、他者)時間をかけて行うことに限られるのですが

 

 

やはり専門家はすごい!

すぐに変化がわかるし、確実!

 

 

 

研修中は幸子さんの計らいにより気持ちの良い場となり、眠そうな私

 


 

 

ほんとすごかった。

自分の変化だけでなく、他の参加者の変化も目に見えてわかるの。

 

 

例えば、

人との距離を苦痛なく近づけられる。

つまり不要な恐怖を抱く必要がない。

つまりは余計な力を使うことなく、緩んでいられる。

つまりは、たのしめる。

 

 

恐怖は今まで自分を守ってくれていたものだけど、次のステージに行くのに、感謝しお別れをすることにしました。

 

 

 

 

 

エネルギーと身体のバランスが合っていない人っているんですよね。

 

 

心が軽やかになったとしても、身体が過去のままなら、心は戻りやすいのです。

 

 

それでも、行ったり来たりを繰り返しながら、時間をかけて徐々に心と身体を連動させて馴らすことはできます。

 

 

それでも、何と言っても早いのは、専門家のところへ行くこと。

 

 

私は、そういう意味で身体を調える方法を教えてもらったのは、幸子さんの研修で3人目。お家でできる方法も学べたよ。

 

 

 

 

 

幸せなハズだけど幸せを感じられない人

なんとなく生きづらさを感じている人

発達障害で辛さを感じている人

自分の才能を発揮しきれていないと感じる人

 

 

身体を調えると早いよ。

 

 

 

 

 

様々な経験を通して心が育まれるように

身体も育める。

 

 

そして心と身体の繋がりを強めることができる。

 

 

両生類夫人は、あれから人間に近付きつつあるのか知らないけれど、前より軽やかになっていることを感じています(自分比)

 

 

 

 

 

梅田幸子さん情報はこちらから。

イベント・セミナー・ライブ情報

 

 

夫人が参加したのは、3/17東京と4/5名古屋がありますね。他にもいろいろあるので、気になるとこチェックしてみてね。

 

 




ちなみにマンガにある皮膚とみずかきの違いを幸子さんに聞いたところ



【皮膚】

固める反射と関連

対人ストレスや恐怖と関係が深い



【みずかき】

手の反射と関連

表現とか器用さ、わかってもらえない気持ちなんかと関係が深い

  


とのことでした。

私、よくがんばってきたんじゃん♪

 

 


 

================

 

地球【全国】2月分

>>ケプリの個人鑑定受付中

 

>>ハワイワイワイツアー -スペシャル・オアフ島編-

 

 

星空同人誌<星の守人>

>>紙本・電子書籍を購入する

感想はこちらまで→★★

 

================

 

地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【1月31日のライブ配信】
<質問>
◆色情霊
◆プラスチック製の勾玉も浄化した方がいい?
◆瞑想するときの手の形はどれがいい?
◆やりたいことと役割が違うことについて
<トーク>
◆AbemaTV 「いきなりマリッジ」を観て、どうしてその行動になるの?を解説
◆瞬間湯沸かし器タイプの女性に向けて
◆カッコつけたい男性に向けて

オンラインサロンについてはコチラ→★★

 

================

 

ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★