誰にも迷惑かけずに死ぬ方法

 

 

これ、私も過去に考えたことあるんですけど、考えた結果

 


そんなものない!

 


が結論でした。

 

 




人は迷惑かけあう生き物。

 


日本の親は「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、インドでは「お前は迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えるそう。

https://togetter.com/li/1254596

 



なので、どのみち迷惑かけるなら

死んでから人に迷惑かけるより

生きてるうちから迷惑かけあった方がよくない?

 





人と迷惑かけあって生きて、

同時に、自分で自分を助ける努力はしようよ。

 

 

それにはまず「死にたい」と思う自分を許すこと。

 

 

 

 

 

今、死にたがっている人に「死ぬな!」とは私は言わないです。



近しくて大切な人なら「生きていてほしい!」と言うこともあるかもしれませんが、距離のある人なら「そうなんだね」と言うでしょう。

 

 

死にたい気持ちを否定したくないのと、

「死ぬな!」と言うことで、その人は自由を奪われて余計に苦しくなることあるからね。

 

 

あと、死んだら転生してやり直しはするけど、自縛してたら成仏がいつになるか未定だし、転生しても同じ思いを抱えたところからやり直しすることにはなります。


(あの世には善も悪も無いからね。それすら経験だし、その先の経験をするためにも、やり直しもする)






で、そう書くと何も明るくないんだけど



そもそもが、死にたくなる気持ち、悪くないのよ。

 

 

私もあります。

 

 

「あー、死にたいと思ってるんだね、そうなんだね、そう言う日なんだね」で、終わりです。

 

 

それ以上でも、以下でもない。

 

 

これが自分を助ける最初の一歩。

 




 

あとは過去記事にも書いてるけど、ノートに書いて書いて書きまくって書きなぐって、

 


自分の歴史を書くのもいい。

誰も見なくてもブログに書いてもいい。

 


自分が発することで、重い思いは手放していく。

 


死にたいと思う自分を責めることに力を使うんじゃなくて、自分を助けることに力を使う。

 


自分を許して許して許しまくってください。

 

 




今週末に浜松町で開催する、私ことケプリ夫人のお話会では、この世の歩き方から、つまづきポイント、自分で自分を助ける力について話していくよ。

 

>>詳細・お申し込みはコチラ

 

 



私は気持ちよく生きて、気持ちよく死んで、気持ちよく成仏していきたい。



つまりは、喜怒哀楽、丸ごと感じて生きることです。

 


 

 

 

===================

 

【全国】8月分 個人鑑定受付中>>★★

【福岡】14期ケプリスクール受付中>>★★

【浜松町】8/4ケプリ夫人の「この世の歩き方」

>>★★

【都内】8/5岡田哲也さんとケプリ夫妻のボドゲ会

>>★★

 

星空同人誌<星の守人>

>>紙書籍・電子書籍を購入する

感想はこちらまで→★★

 

================

地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【8月1日のライブ動画】 

◆前世で会ったことのある気がする人 

◆行ったほうがいい場所、必ず行くように意識づけされる?(15分頃)

 ◆フリートーク。心霊にまつわる話(20分頃) 

◆ラップ音。ポルターガイスト 

◆神社とお寺。あの世への道があるので霊が集まりやすい。特にお寺

◆エネルギー送ります。まず、心霊話の流れをワンドで斬り、生まれ変わりに合うエネルギー(母性・羊水・宇宙のような)送りました(45分頃)

 ◆みんな、もうすぐ生まれ変わる時期

オンラインサロンについてはコチラ→★★

 

================

 

ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★